今回できれば、タイトルをアカガシラとしたかったのですが、残念ながら会えませんでした。

 でも今回はサギがいっぱい。アオサギはいませんでしたが…

場所は茨城県土浦市です。

 暑いので、今回も朝早く出発。6:30に現地着です。

ざっと白い点はすべてサギです。大きいのから小さいのまで。

美しく飛んでます。ラブ

こちらはゴイサギ。目が怖いよね。

アマサギもきれいです。いっぱいいるぞ。6月の苦労は何だったんだ。えー

ありゃ、子育て疲れか、首の後ろが禿げちゃってますね。

羽も美しさが落ちています。

こっちはオスかな。子育てしてないから綺麗ですね。

左が親、エサを与えていますが、実はほとんどこんなきれいにはやってない。

わかりにくいですが、親が子供の喉の奥深くまで嘴を突っ込んでいます。

 ヒナは2~3羽いますが、必死に母にすがりついています。

 さて、9時を回り、暑くなって、アカガシラも出ません。サギものどを震わせて、体温を下げようとしていました。

 こんなところで熱中症になったら笑いものなので、エアコンを効かせて、帰ることに。

 前回のライチョウといい、なかなかうまくはいきませんね。

夏は鳥撮りには厳しい季節。でも頑張りましょう。