我が家のゴルフが一年点検を迎えました。特に悪い所は無かったので28000円の点検代のみで済みました。が、来年の車検は交換部品が多くなりそうです。
 オイルの交換も工賃込み22000円。やっぱり国産車よりも高いですね。

 点検の後、気になっているマツダ3を見に行ってみます。
 車のディーラーって入りにくいですよね。今回も買う気は無いけど、応対してくれた営業さんはやる気まんまん!
 ちょっと申しわけない。

 マツダ3、カッコイイです。スタイルは文句なし。
 内装も良い!質感はゴルフを越えている。シートが気持ちいい。広さは私には充分です。荷室はちょっと狭い。特に高さが狭いです。
 1500ccのハッチバックに試乗してみます。
 アイドリングが静かだ。標準のオーディオの音が素晴らしい。これで充分です。
  加速は1.5ℓでは車重が重いからあまり良くない。流石に踏み込むと高回転ではエンジンの音が聞こえてきます。
 ここはゴルフは1.4ℓでターボが付いているのでパワーも音もゴルフの勝ち!
 パワーを求めるなら2ℓか、ディーゼルがいいかな。
 タイヤが扁平率45ですが、乗り心地には厳しい。50か55の設定があってもいいと思う。ここもゴルフの勝ち。
 結局乗り換える気持ちにはなりませんでした。
 でも安全装備は進歩しているしもう少ししたら考えないといけないですね。
担当さんにお礼言って帰ってきました。

 さていつものチョウゲンボウは全てヒナは巣離れしました。母親は忙しく動き回っているのですが、ヒナは見えません。でも母親が忙しく動き回っているからきっとヒナはいるのでしょう。頑張ってね、お母さん。
 公園の池に新しい命が増えました。
こちらは以前生まれたカルガモの子。10羽になってしまった。
これが一昨日生まれた10羽。


可愛い😍
こちらも頑張ってくださいね。