今日は令和最初のロングライド。でも、短め。50kmほど。
前回の半分ほど・・・。
なぜ短いのか?それは右膝にわずかな痛みがあるから。
結果として、早く帰ってきて良かったのですが…
東京競馬場では雹(ひょう)が降ったそうですし。
では、
我が家を9時に日焼け止めクリームを塗って出発。荒川の河川敷を走り葛西臨海公園を目指します。
首都高速中央環状線ハープ橋の下。左に荒川、真ん中の細いのが、綾瀬川、右が中川。綾瀬川と中川の合流点です。
そこから間もなく、江戸川競艇場。まだ朝早く、やってないですけど。
着きました、東京湾。右奥に東京ゲートブリッジが見えています。
葛西臨海公園の浜に着きました。皆さん潮干狩りしていますね。
ここまで17km程。1時間で着きました。今日はサイクリストは少ないですね。走るにはちょうどいいと思うのですが。
あまり日差しも強くなくて良い陽気です。
走っていても少し汗をかく程度。膝がなんでもなければもっと遠くまで行っていたところです。
さて、葛西臨海公園に来たらバードサンクチュアリに行きましょう。鳥類園の藤がきれいです。
が、ちょうどお昼に近づいてきた時間。あまり出てはくれません。
バン、オオバン、カイツブリ、サギ類などはいますが。
あとはノスリがチラっと通り過ぎただけ。
今日は鳥撮りが目的ではないので、早々に退散。
葛西臨海公園の駅前は工事していて、食事できるところがない。
あきらめて旧江戸川を上ります。
これが旧江戸川。河口は広いですが、少し上流は細くなります。
左奥にディズニーランドのホテル群が見えますね。高いんだろうな。
この先はセメントの堤防の脇を走ります。このルートで一番つまらない場所です。
さて、おなかが減りましたので、お店を探します。
今回は安くて、うまそうな『はんなり』と言ううどんのお店。
野菜天盛おろしうどん。640円。うどんはもちもち。おいしかったです。ただ、はんなりと言うには味が東京風。
おなかを満たして出発。
旧江戸川と左奥には新江戸川の水門が見えます。ちょっと雲が多くなってきました。
ここからは水元公園を目指します。
三角屋根は金町浄水場の取水塔です。
間もなく水戸街道を通過し、昨日カワセミを撮った池を覗きに。
今日もオッさんたちがずらっと並んでいます。
しばらく見ていましたが、西の空が怪しい。急ぎましょう。
幸い、東風に背中を押されて2時半に我が家着。
本日の走行距離は51km程でした。
雨も降りませんでした。
膝の痛みは大丈夫でした。
次回はもっともっと遠くへ。走るぞ~