今日は還暦後初のロングライド。

榎本牧場へ、ジェラート喰いに行ってきました。

榎本牧場って、どこにあるんじゃ?

それは我が家から荒川を上ること約50kmの上尾市にあります。

 さて、クロスバイクを引っ張り出して、8時に出発!

都市農業公園から荒川左岸沿いに走ります。

都市農業公園朝の桜。

曇っていて今一つ。寒いし…気温8度。

なんか予報外れてますね。でも、暑いよりはまし。

と思った矢先、トラブル発生!ドリンクホルダーを止めているネジがユルユルだ。工具を出して、修理。OKです。

で、この未来的な建物は何?

競艇場でした。まだ、朝早いのでやっていません。

どんどん行きましょうか。

 20kmを過ぎると

彩湖が見えてきます。荒川沿いの人工湖です。上空にはヒバリ

春ですね。ツバメも飛んでいます。虫(たぶんハチ)も顔に当たります。チュー

オオバンの群れ。これで、半分位です。

彩湖の桜。ここもまだ、6分というところ。来週も楽しめそうです。

25kmを過ぎると秋ヶ瀬公園。今回はパス。

浦和レッズの練習場です。子供たちが一生懸命サッカーやってました。さらに。上って行きます。ノスリが姿を見せてくれました。びっくり

そのすぐそばにはゴーカートのサーキット。久々にやりてー。

竹林のトンネル。ホーホケキョ。ケキョケキョケキョとウグイス

土手は補強工事で通れないので農道で迂回します。

それにしても寒い。見た目の景色も寒い。これで、ジェラート喰えるか?そうこうしているうちにお昼近く。牧場には食事はなさそう。

で、サイクリストがいっぱい来る高半という店に行くことに。

 11:30開店。私が着いたのが、11;45.すでに満席。空き待ちが5人いました。本当にサイクリストが多いですね。2/3位はそうです。どうも海鮮丼か、天丼が人気みたいなので海なし県で海鮮丼はないだろうと天丼を注文。    きました。

これで、並みです。900円也。ちょっとたれが多過ぎる。おいしいけどもう少し薄味が好みです~えー

 さて、高半で40分も使ってしまったので、急ぎましょう。

おおっ!お昼を食べている間に晴れました。

 道がわからず迷いながらも1時に榎本牧場に到着。(スマホに助けられました。)ここまで、50,7kmです。

素朴な牧場です。あまり観光地っぽくありません。ここもサイクリストがいっぱい。

で、これが噂のジェラートです。おっきいね。おいしいっす。

1番人気バニラ。ラブほかにもいろいろありますので、ぜひ。

 帰りも時間かかるので、さっさとお土産にヨーグルトを買って帰路につきました。

百舌鳥のお見送り。

途中、秋ヶ瀬公園の桜と愛車照れ

帰ってきました。都市農業公園。朝と違いすごい人だ。こちらもサイクリストがいっぱい。拠点になっています。

 そうだ、びっくりあぶなく忘れるところでした。妻からきつく言われていました。味噌を買って来い!と。

 痛む足で遠回りして生協の店で味噌を購入。

帰宅はPM5時。走行距離99,82kmでした。

 オッさん今日も頑張りました。