今日は連れと鎌倉周辺を歩いてきました。

湿度が低く、とても気持ちがいい。

 

大船から湘南モノレール。初めて乗ります。

ぶら下がりタイプのモノレール。

乗り心地最悪。(@Д@;

終点江の島。

こちらは江ノ電の駅。ここからスタート。歩いて江ノ島水族館へ。

水族館は妻の希望。

 今回、初めて知ったのですが、

 

  江の島水族館は江の島にない!

え━━━(゚o゚〃)━━━!!!

 あっ、知ってました?

小さい水族館ですが、とても楽しめました。

クラゲ飼ってみたいです~。

江の島水族館からの富士山。左上には飛行機雲。

真ん中の黒い点は汚れ?ではなく、江の島と言えば

             トンビ。

こんなのがいっぱい。

今回は連れがいるのでじっくり撮影できません。残念!

また一人で来ましょう。(^∇^)

カメラは一人に限りますね。

さて、江の島から江ノ電に乗って、(こちらも乗り心地は・・・)

 すごい混みようだ。外人さんもいっぱいだ。良く知ってるね。

長谷で降り、また歩きます。

前回、化粧直し中でお会いできなかった

大仏様。実に45年?ぶりです。お変わりなく。(^_^)

私はすっかりおっさんです。

 大仏様の中に入れる(20円)

おススメです。

 それにしてもここまで津波が来たんですね。(°д°;)こわっ

再び歩いて鎌倉駅を目指します。

 日向は暑いけど気もちいい。

色々な店を冷やかしながら鎌倉駅へ、。

すでに4:30

それでも小町通りは人でいっぱい。

 さすがに疲れたので帰宅。今日は14.9km。24400歩でした。

久しぶりのビール🍺うまいね。

 
 さて、残念なお知らせが2つ。
カルガモの子。また一匹減って7羽。になってしまいました。
写真には6羽しか映ってませんが。
 そして公園の木にあったツミの巣。
放棄されてしまいました。(-。-;)
 今回の巣。野球場とテニスコートの間。
人通りが多く、丸見えだったので危惧していたのですが・・・
 声も聞こえないので、近くにはいないみたいですね。
 残念です。(ノ_-。)