梅雨の季節になりましたね。
昨年はゴルフのワイパー交換を7月に行いました。
 まだ、使えそうでしたが、今年は梅雨の前に交換することにしました。
 前回、PIAAのワイパーのゴムを交換すると書きましたが、ワイパーの分解は出来ました。
  が、PIAAのワイパーはブレードと上に出てる風を受けている部分が一体になっていて、ゴムだけの交換は出来ませんでした。
 また、当然このゴムは売ってないです。
ということで、今回もボッシュのワイパーゴムを付けました。
 それでは、順番に
{B3405E6E-8624-444E-80AE-A511C0464686}

ワイパーの中間部分の1センチ角のところ写真の横線3本がある所を押しながら、助手席方向にスライドします。
 この時点で、分からない方は諦めてオートバックスにでも行って下さいね。
これが交換ゴムですオートバックスで左右で1500円程。
{77202034-0042-408D-B179-51F730FB8C4D}

端の留め具をマイナスドライバーでこじって外してください。
{12F36CC2-8A57-4762-805A-257046573417}

{12F0F622-FDBC-42A0-ADF6-9F6D3FB13833}

結構力が要ります。怪我しないように!
真ん中のカバーも外します。
{5C058DD5-B94E-45B0-992C-68F8D7AAEA4B}

{CF50712B-81BA-49F1-B1EE-58CF388B9604}

思い切ってやって下さい。壊れませんから。


{FA92482A-294E-499F-9D55-145A33098C19}
ゴムを止めているパーツも外してください。これでゴムが取れます。
 新しいゴムを入れて逆の手順で組み立てます。組み立てる時は手だけで出来ます。
 端の留め具をきちんとした位置に入れるように気を付けてくださいね。
 
{A047019C-56A2-4894-9FC1-FA8505FC633A}

完成です。短い方が助手席側。
全部買うより3000円程安く出来ます。
 私も次回は全部を交換する予定です。プラ部分の劣化は避けられないので。

 試すのは御自由ですが、自己責任でお願いします。