二か月程前にDENONのAHーD1100と言うヘッドホンを買った。
家の中で聴く為の大きめのタイプだ。密閉式なので屋外を歩きながら使うのは危険だと思っています。若い人はやってるけど、危ないと思う。
何故、このヘッドホンを買ったのか?以前使っていたオーディオテクニカのがくたびれてきて音が良くなくなってきた為です。
ヘッドホンは物凄い数があり、選ぶのが大変でした。評価が高い物も実際に聴いてみると好みの音質でない物も有りました。
私の好みは少しドンシャリで、低音部が締まった感じの音。
高い物はさすがに良い音の物が多いですが、今回買ったAHーD1100は少し前のモデル。ハイレゾ対応ではありません。でも音質は良く、好みのものでした
二か月が経ち、エージングが済んで良い音になってきています。
マルチオーディオプレイヤーもDENONのせいか、相性が良いらしく特にクラシックが良いですね。
あ、ちなみにアンプはオンキョーのプリメインアンプ。もう、10年位前のモデルです。アンプだけで20kgもあるデブ!
今日は久しぶりにゆっくりと音楽を聴けました。本当はBOSEのスピーカーで音楽をガンガン聴きたいのですがね。ほぼ無理。
オット、もう明日になってしまった。
おやすみなさい😘