最近、忙しいのに多趣味なおっさんですが、今シーズン初のスキーに行ってきました。
二年近く前にスキーで足の細い骨を折って以来やっていませんでした。
そんな骨を折ってまでやらなくてもいいだろー。って言われそーですが、
好きなんだよね、あのスピード感。でも、おっさんは運動神経が良くないから下手です。だけど、いいんだ、他人と競うわけじゃないから。
いつも行ってるエコーバレーで滑ったのですが、天気はいいし、空いてるし(リフト待ちはほとんどありません)ちょっと寒かったけど(-11℃)雪が良いので最高です。
ただ、調子に乗って滑ると午前中で疲れてしまいます。2年やってないし、骨を折った右足も心配なので、午後はやめました。遅くなると雪が降るとの予報が出ていたのもあって帰ることにしました。
長年このスキー場に来ていますが、鹿に会ったのは初めてです。
野生の鹿が増えているんだね。駆除するのもかわいそうだけど、害が増えているそうです。
その後、佐久から上信越道で帰ってきたんですが、本庄で事故があり、藤岡まで渋滞していて、ほとんど動かないので高速を下りて東北道の加須インターまで下道で行く事にしましたが、結局時間がかかってしまいました。
我が家に無事到着したのはPM6:40でした。6時間もかかってしまいました。
まぁ、運転するのも好きだからいいけどね。
今年は後何回スキーに行けるかな?