もう後2日で今年も終わりますね。
みなさんの1年はどうでしたか?
私はまれに見る激動の年でした。
二月には義理の両親と私のいとこが相次いで亡くなり大雪のなかでの葬式は大変でした。
四月は中国製ドライブレコーダーのバッテリーが溶けて危なく出火するところでした。
五月には友人が心筋梗塞で50歳で亡くなってしまいました。彼も健康にあまり気を配らない生活がたたってしまいました。
8月にはi-phoneのバッテリーがダメになってしまいました。後になって分かったことですが、バッテリーが不良だったのです。
急な事だったので自分で交換したら、メーカーのサポートが受けられなくなってしまいました。製品の不良なんだから交換しろよな~!
ますますi-phoneが嫌いになりました。
7月には同業の人が肺がんだと分かりました。あまり長くは無いそうです。
タバコ、怖いですね。
10月にはやっと住宅ローンの終わったマンションのリフォームをする事にしました。
11月は一ヶ月かけてリフォームです。
無駄な物もかなりあったのでかなりの量を捨てました。
また、家具もかなり替えました。
一ヶ月、荷物を置かせていただいた部屋、そして仮住まいの部屋を格安でお貸しいただいた友人には感謝しています。
12月は会社の同僚が膀胱がんで入院してしまいタダでさえ多い仕事がさらに多くなってしまい、二週間休みなしです。
こちらもタバコの影響が濃厚です。
おかげで私はひじの腱を痛めてしまいました。 まだ痛みます。
そんな1年でしたが来年は落ち着いた年になるといいですね。
あまりに忙しい為、今年の目標にしていた42.195Kmをマラソンの最高記録よりも速く自転車で走るという計画は出来ませんでした。
1年先送りです。
来年もおっさんはバンドに、自転車に、鳥撮りに頑張りますよ。
それでは、皆さんも良いお年を!