今年も、山梨にさくらんぼ狩りに出かけました。
バスツアーで行ったのですが、去年より1000円高くなってましたね。しかーも、去年までみたくおみやげなど一切なしです。
おみやげでもらったワインを帰りのバスの中で飲むのが楽しみだったのですが・・・
さて、今回はAM7;00に北千住を出発、シトシト降る雨の中空いている中央高速を走り白根で下りて9:00にさくらんぼ狩りの畑へ着きました。けっこう市街地の中です。となりは小学校。
今回は最初がさくらんぼ狩りです。めずらしいけどこれが本来でしょう。
これが白根のさくらんぼです。
去年を100点とすると今年のは70点ぐらいかな。
色はいいけど味は今一かな。
30分食べてすぐに勝沼のワイナリーに移動です。
バスツアーでおなじみのワイナリーといえば分かる人も多いでしょう。
小さなカップを受け取りわいんを試飲します。
ビールのがいいなぁーーーー
と散々飲んで思いました。
桃はお土産用を1個、自分でもいであとは採ってある桃を食べ放題です。
でも、採ってある桃はいわば売り物にならない桃、あまりうまくありません。
まだ時期も早かったし・・・
この後、昼食の弁当をバスの中で食べて河口湖のハーブフェスティバルへ、。
ハーブフェスティバルは時期があえば綺麗なのですが、今年は早すぎました。
花も今一なのでべつの被写体を見つけました。
トンビです。3羽ほどが鳴きあってました。
この後、野鼠を捕まえたとんびも見ましたよ。
サクランボは今一でしたが、道も混まないでPM5:00に北千住に帰れてよいツアーでした。
夕飯のビールが一番うまかったです。