先週、おっさんの健康診断で肝臓の劣化が問題になりました。対策としてタウリンのサプリをアメリカから取り寄せて飲んでますが、かなり体が軽く感じます。

 一日1錠で良いのでとても安いですね。一ヶ月経ったら血液検査して数値で効果をお知らせします。


 さて、今回は愛車、ゴルフ6 2011年式の車検報告です。


 私が外車を持つなんて思いもしませんでしたが、ピンとくる車が国産車にはありませんでした。

 ゴルフの評価が高いのは知っていましたが、外車につき物の故障や、メンテの高い事などが気になり手を出せませんでした。

 しかし、清水の舞台から飛び降りて?買ったゴルフも初の車検です。


はたして・・・・


 法定費用はエコカー減税で11000円ほど安くなって、43000円ほどでした。

 整備費用は88000円ほどでした。エンジンオイル、冷却水、その他の消耗品、(ワイパーを除く)を含む。国産の1400ccと比べると少し高いかな。250万円クラスと考えれば妥当なところでしょう。

 ただし、バッテリー交換は薦められたのですが、高いので(35000円)しませんでした。これは機会を改めて近日中に書きます。


 今回は初の車検で取り替える部品もないのでこんなもんですが、次回からはどうでしょう?ちょっと心配。


 故障については問題はありませんが、国産車と特性が違うので慣れが必要ですね。


 外車は市販のパーツが合う物が少ないですね。

私はライト関係をいじりたいのですが、LEDなどはほぼ付きません。

ハロゲンでは暗いんだよね。

 外車専用は非常に高いしね。 なんとかならんかねぇ・・・・・