私はこれまで3台のナビを使ってきました。


1台目はパナソニックの1998年式DVDナビ

初期のナビだけにリルートなどが遅くて参りました。


2台目はケンウッドの2003年式HDDナビ

高速ナビを謳うだけあって性能は格段に良かったです。画面があまりきれいではないのが難点でした。地デジになったのであとから地デジチューナーをつけました。


3台目は今のゴルフについていたパイオニアの2011年式メモリーナビ

8GBの内蔵メモリーですが、新しいので期待していましたが、余り速くはないです。まあ、前のHDDナビといい勝負です。ただ、再検索などの機能ではケンウッドのほうが多機能でした。メモリーナビと言えど新しいのに負けてます。ルート設定して走行中に再探索できないんだよねぇ~。高性能を謳っているんだけどなぁ・・・・・・。

 オーディオ関係は充実していていいんだけど・・・・。


メーカーも年式も違う3台ですが、ひとつ同じな点はバカな事。

わかっている道をあえてルート検索するととんでもないルートを示してくれます。

また、渋滞にさしかかってもリルートしなかったり、メチャメチャ遠回りだったりします。

 3台のおかげでナビとはそうゆう物なのだとわかりました。

1つ勉強になりました。