今日は私の趣味の一つでもある車のバッテリーのお話です。


 1年半前に当時使っていたバッテリーがくたびれてきたのでホームセンターに買いに行きました。

 日本製とメンテナンスフリーの韓国製(1000円安い)があったので韓国製のメンテナンスフリーを選びました。規格は同じなので性能も大差ないと思った私がバカでした。

 私の車は古いけどオーディオは奢っていまして外部アンプを2台付け、サブウーハーも付けています。これが電力うを食い、バッテリーを早く傷める原因になっているのは間違いありません。でもいい音するんですよ。音楽好きに聴かせると必ず驚かれます。ちなみに全部自分で取り付けています。

 バッテリーを交換してから1年が経った車検の時にディーラーにバッテリーが弱っているので交換した方がいいと言われてしまいました。『エーっ!1年前に交換したばかりだよ』と話しました。


 しかし私自身もうすうす判っていました。セルモーターが弱い。オーディオは迫力がない。エアコンの風量が安定しない。明らかにバッテリーの放電性能が悪いせいです。特にオーディオの性能低下は交換直後から感じました。

 しかし高い物なのでだましだまし使っていました。しかしさらに悪くなってきたため諦めて今度は日本製の普通のタイプにしました。


 すると、セルは鋭く回りオーディオはアタックが強くバスドラムがすばらしい。やっぱ、日本製がいいですね。まさに安物買いの銭失いでした。