この度の地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。また、被害にあわれた方にお見舞いを申し上げます。                             


  幸いわたしの関係先では被害はほとんどなかったです。我が家も水槽の水がこぼれたぐらいでしょうか。たんす、リビングのボードなどは以前から突っ張り棒などでゆれないようにしてあったので効果があったのでしょう。

 小額ではありますが、義捐金を寄付するつもりでいます。(まだやってない)(はやくやれよ!)行ける時間は銀行が混んでいるんですよ!だからネットから寄付します。


 私の住んでいる東京の足立区では放射線の測定値を公開しています。みなさんも心配だと思いますが、現在は通常値の2倍位を示していて特に心配はないそうです。15日はさすがに値が高かったですね。心配な方は見てみることをお勧めします。

 節電はみなさんも心掛けているかと思われますが、我が家でも待機電力を極力減らすようにしています。照明はすでに白熱灯はないのでなるべく点灯しない位しかできないのですが・・・。職場も不必要な電力は落とさせました。


 このブログももっと早く書きたかったのですが、休日のあまり電力使われない時まで待ちました。

 私の病気(慢性前立腺炎)は少しずつ回復しているようです。本当にゆっくりでもどかしいのですが、最初(去年4月)を思い返せばずいぶん良くなりました。


 私の職場も今回の震災の影響で仕事が減りましたが不安に負けず 東北の皆さん、日本の皆さんがんばりましょう!!