台風が能登に甚大な被害を残して去った。あまりにもひどすぎる。お見舞いを申し上げる。少しでも力になれるとよいのだが。

 そして気温は10℃近く下がった。朝も20℃ほどでかなり楽だ。10日ほど前ならクラクラするような日差しも心地よい。

 そこで荒川を大砲担いで自転車を走らせる。

だが、今日は曇り。わずかに雨が落ちてくる。あまり長くは撮影できないな。

 何に会えるかな?

すると、

誰に断って撮ってんだ?あっ?なめてんのか?ミルワーム持ってこいや!

いえいえ、申し訳ない。ミルワーム持ってません。勘弁してください。セグロセキレイ怖い(もちろん嘘です)

退散、退散。

 

 おっ、きれいな歌が聞こえたと思ったら、やはりイソヒヨドリの若ですね。

 降りてきてくれました。でもすぐに

 飛んで行ってしまいましたとさ。すぐに、

アオサギ若がやってきました。これを感じたんですね。

 そばには色の感じから多分チュウサギ。

さて天気がさらに怪しくなってきたので我が家に近い場所に移動。

 するとまたしても美しい歌声に呼び止められてしまいました。

ステージの上でご機嫌です。こんな声で歌ってみたいものです。

何か持ってきましたが、食べられそうもありませんね。

 これはバッタかな。食事が終わると

飛んで行ってしまいました。ありがとう。また、声かけてね。

 アッと、はるか高い場所に彼女がいました。

すると雨が次第に強くなってきた。急いで移動します。

 まもなく荒川から離れようとするとあの甲高い声が。

 今季お初の百舌鳥ではないですか。結構きれいな子です。

危ない危ない、呼ばれなかったら気づかなかったよ。

 なんだか、背景も冬っぽく見えますね。百舌鳥にお似合いです。

 屋外で過ごすのによい気候になりました。

次回はどこへ行こうかな。

 おっさんの趣味の1つが自転車です。いや、趣味を兼ねた体力維持と言ったところですね。

 そんなおっさんが自転車についてあれこれぼやきを吐き出ささせてもらいます。

 良かったらお付き合い下さい😊


 今朝の荒川河口突き当り。奥の橋を越えれば東京湾。まだ8時前なのにかなり暑いです。

 熱中症にならないうちに帰ります。
 さて、この辺りを走っている分には皆さんマナーも良く快適なのですが、
 一般道では眉をしかめる危険な運転が多いですね。
 1番マズイと思うのは
右側通行。せめて左側を走って欲しい。本当に危ない。
一時停止でも止まらない。車来てたら死にます。
ヘッドフォンで音楽聴くのも止めて。
中にはヘッドフォン付けて両手離してスマホでメール打ちながら、なんて曲芸かよ。
 最近多いのが電動自転車(モペット)。これは道交法では原付に当たり、免許、ナンバー、灯火類が必要なのですが、平気で歩道を走っている。
 いかにも法規を理解していなさそうな連中がね。警察も厳しく取り締まって欲しい。輸入元も同罪ですよね。
 あとね、東京の下町はほぼフラットなので坂は橋を越える時位なのですが、若い子達が電動アシスト自転車を使っているのもどうかと思うよね。
 お年寄りや子育て中ならともかく、せっかく身体を鍛えられる時期にわざわざお金掛けて自分の体力を落としているようなモノ。
 電動キックボードもね。カッコいいですか?全然そう思わないです。自転車で良いじゃないですか。近くなら歩きましょう!
 ヘルメットしている人もすっかり減りましたね。おっさんも時々忘れます。これは自己責任ですけど、被った方が良いのは間違いないです。
 チェーンが錆びてギーギー言っているのも多いですね。エネルギーロスですし、かっちょ悪い。
 100円均一の万能オイルでも良いので注しましょう。

 思いつくまま書いてしまいましたが、危険な運転をして死ぬのは勝手だとは思いますが、それに巻き込まれる方はたまったものではありません。
 皆さんは安全運転よろしくお願いします。
 

 相変わらずの暑さの東京を離れ、超久しぶりに柳沢峠に行ってきました。

 春は何度か行ったのですが、9月は初めてです。どんな感じなのか楽しみです。

 柳沢峠と言えば給食室と言われるように餌付けで有名ですが、まぁ、そうした人がいるのは事実。柳沢峠自体にも、鳥にも責任はないのでその辺は素通りで楽しみましょう。

 9月初めではまだまだ緑が茂り鳥の出る場所は暗い。見つけるのも大変。見つけてもシャッター速度を落としているからちょっと動かれるとブレブレです。

 しかし、その撮りにくい一瞬を捉えるのも醍醐味でしょう。

 さて、ゲートを抜け登りますが春ほどさえずりが聞こえません。

 やっちまったか?

それでも

 いましたよ。暗がりに。この嘴の色、短い尾は

 ヤブサメでしょうか。やった、お初です。動かないとほんと見つからない。

 これも相当修正しています。コマドリの幼鳥。

 こちらは別個体。少しお兄さん。風が吹いて一瞬明るく。

葉陰にも何かいますね。

 お久しぶりのソウシチョウ。外来種なので歓迎はできないのですが。最近はめったに見てない。

 さて、気を良くして少しずつ登っては止まり鳥の気配を探ります。

 カラ属のリーダー シジュウカラですね。これがいるなら必ず何かくっついている。

 いたいた、エナガちゃん。もう少し明るい所においで。

 来てくれましたね。この子も若い。

 何を咥えていると思います?縦笛?枝?

正解は尺取虫。よう~く見ると嘴付近から左の枝に糸が伸びています。

 その糸を引きちぎろうと引っ張ってますね。

めちゃめちゃ遠いのでこれ以上はトリミング不可。    そして電波塔付近で出会ったのが、 

 ビンズイの若ですね。こちらもお初。

ここから引き返します。

すると小さいのが動いていますのでしばし停止。

 オミソ?

 これも若ですね。かわいい!

 さらに下ると

 ゴジュウカラ。重力無視のポーズ。

この子は割と近距離で撮れました。ただ、ゴジュウカラはちょこまか動いてくれてシャッター切ったと思ったらすでにいないなんて当たり前。ちょっとは止まってくれ。

 さて、これで再びゲートまで戻って終了。

妻の機嫌を取るために勝沼と言えばこの時期ならではのブドウと桃を貢物として買い込みました。

 どちらも大変美味でございました。

 

 この日は高速道路も空いていてゴルフ7.5は往路ほぼエアコンオフで18.5km/l

帰路は首都高にわずかな渋滞があったもののエアコンオンで22km/lの燃費でした。