“地獄絵図2009”秋葉原公演・舞台裏レポート!! | ★ミミカジルスタッフブログ★

★ミミカジルスタッフブログ★

~マキシマム ザ ホルモンと私~

マキシマム ザ ホルモンのマネージメント事務所、ミミカジルの公式ブログです。

去る11月3日(祝)秋葉原GOODMANにて“地獄絵図2009”が行われました!
ライブ本編のレポートはプロの皆さんにおまかせするとして…
ミミカジルブログでは舞台裏レポートをお送りします!!



当日、秋葉原の天気は快晴なのに風が強くて超寒い!!!
今回も参加者には“地獄絵図2009”特製シリアルナンバー入りパスを配布しました!


メンバー・スタッフにも、ナヲさんから「はい、地獄逝き~」と名前入りのパスが配られ…
ダイスケはん、地獄逝き決定!!


★ミミカジルスタッフ日記★

ステージ上の準備が着々と進んでいく中、
会場内には昨年の地獄絵図 と同様に、
メンバー考案の貼り紙が今年も用意されていました。

第一部の「ホルモン VS V系バンギャ」では、V系専門用語が並ぶ中、どれを貼ろうかと皆でワイワイ吟味中。


★ミミカジルスタッフ日記★

数ある貼り紙の中で、もっとも気になったのはコチラ!

★ミミカジルスタッフ日記★

咲け!ってヤバイですね(笑)
いつものホルモンのライブでは、咲きたくても咲けない皆さんに是非とも咲いて頂きたい!
そんなメンバーからの気持ちです。


ちなみにこの他には「札レ歓迎」という貼り紙もありまして、
「札レ」というのはお札が入ったファンレターというものらしく…
そんな用語も調べてアピールするホルモン、ホントちゃっかしいなぁーと再確認(笑)
(残念ながら、本物の札レにはお目にかかれませんでしたがw)



第二部の「ホルモン VS 恐怖!コスプレ集団」では「オタ芸推奨」の張り紙(笑)


★ミミカジルスタッフ日記★

こんなメッセージ性の強い張り紙も…。


★ミミカジルスタッフ日記★


こちらは会場の貼り紙の下で、休息をとる上原選手の図。

★ミミカジルスタッフ日記★

この並んだワードはハルヒの歴代タイトルのようですが、
上ちゃんと一緒に並べられると、とても意味深に見えます(笑)






準備も整い、会場の外へ行ってみると早くも入場待ちのための長蛇の列ができておりました。

V系バンギャの行列に自転車のおじさんもビックリの光景ですねw

★ミミカジルスタッフ日記★

第二部のコスプレの皆さんは昨年の地獄絵図のジジババの時のように
コスプレ愛好家同志、皆さんすぐに仲良くなって並んでおりますw

★ミミカジルスタッフ日記★


受付を済ませた方から、ダイスケはん&ナヲさんによる入場チェック!

★ミミカジルスタッフ日記★


何やら楽しそうにお客さんとはしゃいでますねぇ(笑)


バンギャの参加費は“お米”。
V系のお姉様たちがお米の入った袋を片手に行列をつくっている絵はシュールすぎでした(笑)


オリジナルホルモンラベルのお米を作って持ってきてくれた人も!!

★ミミカジルスタッフ日記★

あのお方のバンギャもやっぱりいましたね!


★ミミカジルスタッフ日記★


コスプレの参加費の“おすすめマンガ”もジャンルを問わず、マニアックなものまで沢山の漫画を頂きまして、
今にもメンバー同士で取り合いが始まりそうでした!(笑)


そうそう、先ほど貼り紙を選ぶ場面の写真でちらっと写ってましたが、
八王子バンド「花団」のVoかずさんとその後輩さんがお手伝いに秋葉原まで来てくれてました。


ステージ上で、こんな格好でセキュリティーをやってくれていたのがかずさん(笑)

★ミミカジルスタッフ日記★

目立ちすぎですね~


第一部のバンギャの時はV系を履き違えて、かずさんなぜかよくわからないアメリカンな格好でセキュリティーをしていました(笑)

エセV系かずさんにライブ中ちょっかいを出しにいく上ちゃん。

★ミミカジルスタッフ日記★

しかしバンギャのヘドバンはさすがでしたね!
MC中のバンギャ達の「かかってこーい!」などのデス声叫びや
「亮様亮様亮様!」みたいな謎のコールにメンバーは完全にやられてました(笑)


コスプレの部のあの一体感も凄まじかったですね。
いろんな作品のキャラクターがライブハウスで夢の共演です(笑)


初音ミクの上をフリーザが飛び、その横でスペランカーもダイブ!

★ミミカジルスタッフ日記★

ステージではナヲさんは綾波レイのコスプレでドラムを叩いているし!
亮君の足元にはミクのネギも飛んできて、なんというカオスぶり!!

★ミミカジルスタッフ日記★

そういえばライブ中にスペランカーの頭のライトが、
ステージ上のメンバーには目潰しとなって眩しかったそうなんですが
亮君いわく、「後半からスペランカーのやつ空気呼んでライトを弱にしてくれたw」との事。

さすがファミコン界最弱の主人公、やさしいです(笑)


最前にいたサイヤ人の王べジータはライブ中も常に誇り高きサイヤ人である事を忘れずに

「俺様のしっぽを踏むな!」

とべジータの声で叫んでいました(笑)


さらには、ライブ中上ちゃんに向かって
ギャリック砲までかましていましたww

★ミミカジルスタッフ日記★

ここまで徹底して演じていると、もう恐怖です(笑)

まさしく恐怖コスプレ集団との戦いとなったライブでした!



本番終了後のフロアには、
バンギャの皆さんが∞ヘドバンをして振り落としたと思われる大量の髪の毛と装飾品、
コスプレの方達が落としたカツラと、よくわからない部品の数々…(笑)


一番の衝撃は
ステージ上にスペランカーのファミカセ…

★ミミカジルスタッフ日記★

亮君も
「10年バンドやっててスペランカーのファミカセが投げ込まれたのははじめてだ」
と言ってました(笑)


ライブ終了後には、ナヲさんの被っていた綾波レイのカツラでワイワイw

まずは亮君。

★ミミカジルスタッフ日記★

バスタオルを巻いてカツラをかぶった自分の姿を見て
「ドラクエ6とかに出てきそうだな」と亮君がポツリw
そしてダイスケはんの「不思議な木の実くれそうや!」の発言に皆爆笑。


今度は上ちゃんがトライ。
なんだかションボリしていますね…そんなに嫌だったんでしょうかw

★ミミカジルスタッフ日記★

そして…ダイスケはん!
髪の長さが懐かしい!そして精一杯のポーズ(笑)


★ミミカジルスタッフ日記★

…という風に、舞台裏ではこんな事があった一日でした!

いやー!今年の地獄絵図もいろんな意味でやっぱり地獄!
そしてとても刺激的な一日でした!!


「全く…こんな最高なイベント考えたのは誰や!」とメンバーが終了後に
自惚れ発言を連発していたのは本当に最高の一日だったからでしょうw


バンギャの部ではあえてマニアックな選曲のセットリストではなく、
いつものホルモンで勝負したい!というメンバーの意気込みがあったそうですが
ホルモン初体験となるバンギャさんも多くいたことを考慮したんでしょうね。
たしかにホルモンの曲を全然知らない雰囲気のバンギャさんもチラホラいましたねw

この地獄絵図をきっかけに過去のホルモンのCDも聴いてまたライブに足を運んでくれるとなによりです!

そしてコスプレの部では
「一貫?」「裸一貫ガリガリ 人呼んでアバラボブ!」
に続く、新しい流れで今回は「あの曲」がうざったくリピート演奏されましたねw



秋葉原というアングラな土地で見事な異文化交流を果たし、
同志たちが同じ沸点でアガりまくった“地獄絵図2009”。

「F」のサビではここぞとばかりにフリーザがダイブし、
ネット上で有名なMAD動画「ハルヒ×メガラバ」 を生ライブで再現すべく
ハルヒコスプレ集団をステージにあげて踊った恋のメガラバ、
そしてナヲさんの綾波レイのサプライズコスプレ!
これらの模様やライブ本編のレポートは各誌で是非チェックしてくださいね!!


【“地獄絵図2009”秋葉原公演ライブレポート掲載一覧】
■『Gpara.com』
※Webサイトです。
http://www.gpara.com/pickupnews/akiba/132/ (PCのみ閲覧可)

■『BG MAGAZINE』Vol.73
配布日:11月20日(金)

■『ROCKIN'ON JAPAN』12月号
発売日:11月20日(金)
定価:600円(税込)

■『FOLLOW-UP』Vol.80
配布日:11月25日(水)

■『JUNGLE☆LIFE』Vol.145
配布日:12月1日(火)

■『JUICE』12月号
配布日:12月1日(火)

※『BG MAGAZINE』、『Follow UP』、『JUNGLE☆LIFE』、『JUICE』はフリーペーパーです。
全国レコード店・ライブハウス・スタジオ等で配布されています。

『ROCKIN'ON JAPAN』は全国の書店、または主要CDショップ店にてお求めいただけます。




ミミカジル 半ちゃん