おかげ様、ハマスホイとデンマーク絵画 展 へ行ってきたよ‼️ | やまかさんのブログ3

やまかさんのブログ3

日記代わりに毎日ブログを更新中❗️
コロナ禍、海外や県外旅行も行けず巣ごもり状態です。早朝ウォーキングとラジオ体操で健康管理に努めています
昨年買ったミラーレス一眼と望遠レンズできれいな写真が撮れたらいいなと思っています‼️
よろしくお願いします

今日は☀️ ↗︎30℃とか(山口市)

早朝、スポーツ公園🚶🏻‍♂️🚶🏻‍♀️ラジオ体操はいつものこと

いつもの日常とは違った一日、いやひと時を過ごしたい❗️

#ハマスホイとデンマーク絵画 展 (山口県立美術館)へ行くことにしましたよ❣️

きっかけは、このブログです❗️おかげで
僕たち👨🏻👩🏻を行く気にさせてくれました


勝手にご紹介させていただき、スミマセン🙏 

さて、二番煎じになりますが、入館までの様子

12時前、美術館前、テントのある所で整理券をもらう(問診票記入)

12:40 集合まで時間があるので、☕️🍴昼食

13:10 入館開始 検温→チケット購入
しばしウエイト→入館証の配布、身に付ける

やっと入館したが、観覧の仕方の説明あり
13:40前、展示室①[1F]へ 
19世紀 デンマーク絵画41作品 滞在時間30分 
スタッフが移動促す

* ハマスホイ以外の画家の作品から注目は、

コンスタンティーン・ハンスン 《果物籠を持つ少女》1827年頃 
・ミケール・アンガ《ボートを漕ぎ出す漁師たち》1881年 とか
詳しくない👇

13:40頃 展示室②[2F]へ
室内画と初期ハマスホイ20作品 滞在時間20分

14:00頃 展示室③[2F]へ
ハマスホイ・ルーム26作品 滞在時間30分

先のブログから
またご紹介させていただきました🙏🙏
いろいろ教えていただき、ありがとうございました😊



アッタアッタ、
パンチボールの作品‼️

《背を向けた若い女性のいる室内》1903-04年 

《農場の家屋、レスネス》1900年 


館内は、作品保護のため冷房がきかせてあったので、早め退室‼︎ ミュージアムショップ前へ
ここでもウエイト、滞在時間20分でお買い物

いつぞやから図録を買うのはヤメー、絵葉書(上の2枚)ほか、👨🏻Tシャツや👩🏻イヤリングはあきらめ、チョコ(2こ入り)買いましたよ‼️

最後に、ざーとハマスホイの作品を掲示物で、小さいけど見てもらいましょう‼︎!

作品の中で、後ろ向きの女性がよく描かれているが、ハマスホイだからこそ成せるワザと思えた🤔


館内で📷撮影🆗、👩🏻かみさんが着ているTシャツ👚はフェルメールの作品でした😜