今回紹介するジェネラルはこちら。

赤単最速ならこいつが一番だと思うが今の環境では正直きつい。

弱点はもちろんアーティファクト妨害かサーチ妨害。

 

妨害される前に決めろ!!

レベルはおそらく8〜9あたり?。

 

【統率者】厚顔の無法者、マグダ

 

デッキリストはこちら。

 

1〜2ターン目が重要。

マグダを早く出してどれだけ宝物生成ができるかどうか。

あとはアーティファクト・クリーチャー 多相の戦士(以下メタドワと呼びます)がいないとほぼコンボは決められない。

またコンボには必ずと言っていいほどアーティファクトが関わってくるので溜め込み屋のアウフ無のロッドなど対策されるときつい。

除去も多めに入れているがよく考えてから除去しよう。

 

コンボは以下。

 

厚顔の無法者、マグダ+前兆の時計+メタドワ(例として金属ミミックとする)

手順としては、

前兆の時計の効果で前兆の時計とメタドワをタップする。メタドワがタップしたためマグダの効果により宝物トークン生成。

⬇︎

前兆の時計の効果によりメタドワ1つを対象とし、それをアンタップ。

⬇︎

前兆の時計の効果でメタドワと宝物トークンをタップし、マグダで宝物トークン生成。

⬇︎

前兆の時計の効果でメタドワをアンタップ。これを繰り返して無限タップ状態の宝物トークン生成。

あとはマグダのサーチで以下の3ルートコンボのどれかで決める。

 

群の祭壇コンボルート

これが一番シンプル。

群の祭壇をサーチしてまた無限タップ状態の宝物トークン生成する。

これだけで対戦相手は無限LO。

 

仮面林の結節点+財宝使い、マグダコンボルート

無限タップ宝物トークンがあるときにマグダで仮面林の結節点をサーチする。

⬇︎

仮面林の結節点の効果により、自分がコントロールしているクリーチャーが全てのクリーチャー・タイプになる。また戦場にないクリーチャーも同様になる。従ってマグダで好きなクリーチャーをサーチできる。

⬇︎

財宝使い、マグダをサーチする。

⬇︎

財宝使い、マグダで宝物3つサクって飛行速攻の蠍・ドラゴントークンが生成できるのでこれを繰り返して無限トークン、全員殴って終わり。

 

研磨基地コンボルート

無限タップ宝物トークンがあるときにマグダで研磨基地をサーチ。

⬇︎

前兆の時計の効果でメタドワと研磨基地をタップしてマグダで宝物トークン生成。

⬇︎

前兆の時計の効果でメタドワをアンタップ、同時に宝物が生成されたため研磨基地もアンタップ。

⬇︎

メタドワと研磨基地をタップ、アンタップを繰り返し無限アンタップの宝物生成&無限マナ。

⬇︎

研磨基地で宝物をサクって無限LO(研磨基地は時計でアンタップさせる)。

 

※もし無限LOで勝てない場合、さらに威圧の杖をサーチしてデッキすべてドローする。

クリーチャー全てを場に出してアクスガルドの騎兵速足のブーツをつけて威圧の杖でアンタップし続けて全員速攻を得させる。

その後、血たぎるドワーフで無限パワーからのワンパン殴り。

対戦相手に邪魔なクリーチャーがいるときは引いた除去カードなどで一掃しましょう。

または稲妻などプレイヤーにダメ与えられるカードと不死の霊薬で墓地をライブラリーに加え修復を繰り返して稲妻を唱えまくって無限ダメージも狙える。

 

雲石の工芸品+波止場の恐喝者+適当な軽いクリーチャー1体(非アーティファクト)

波止場の恐喝者で生成される宝物が4〜5個以上の状態波止場の恐喝者と1〜2マナの適当なクリーチャーで無限ループ、無限マナ。

その後はマグダで無限ダメージ、速攻トークンやLOまで繋げる。

前兆の時計が追放されたりして使えなくなった時の最終手段である。

 

妨害や除去など詳細はこちら。

 

・除去

ドワーフの爆風掘り…3マナタップで基本ではない土地を1つ破壊。

ドワーフ鉱夫…こちらも上に同じように基本ではない土地を1つ破壊。

双弾の狙撃手…場に出すか魂力で好きな対象(バトル以外)に2点ダメ。魂力で打ち消されないのと敵対工作員対策。

感電破…好きな対象(バトル以外)に2点ダメ。金属術が達成していれば4点にかわる。

稲妻…好きな対象に3点ダメージ。

赤霊破&紅蓮破…青対策。青呪文を打ち消したり、青パーマネント破壊したり。

削剥…アーティファクト破壊かクリーチャーに3点ダメージのモードを選択できる。

突然のショック…刹那ありのショック。どうしても除去したクリーチャーのために。

ゾヨワの裁き…マナ1以上のクリーチャーかアーティファクトをライブラリーに戻す。デメリットとして発見されるが運なので神に祈ろう。

混沌のねじれ…赤の万能除去。その代償に相手はデッキ上のカードを公開しそれがパーマネントであれば戦場に出せる。

死亡+退場…クリーチャーに2点ダメか自分以外のクリーチャーを手札に戻すかのモード選択できる。

かき立てる炎…好きな対象に4点ダメ。召集ありなのでマグダと相性が良い。 

紅蓮操作…ピッチスペルで0マナで唱えられる。好きな対象のクリーチャーに4点振り分けてダメージ。

髑髏砕きの一撃…両面カードで表はクリーチャーとPW合わせて最大2つ対象にXダメ与え、裏は土地。

ファイレクシアへの門…場に出た時相手がコントロールするクリーチャー3体生贄、自分のアップキープに好きな墓地のクリーチャー1体対象してそれをリアニ。

 

・全体除去

ディレイド・ブラスト・ファイアーボール…インスタントタイミングで対戦相手とその相手のコントロールするクリーチャーに2点ダメ、予顕で唱えると5点。

 

・妨害

月の大魔術師…多色デッキはほぼこれで死にます。クリーチャーなので除去されやすい。

白金の天使…自分はゲームで負けなくなり、相手は勝てなくなる。マグダでサーチして場に出すことが多い。

赤霊破&紅蓮破…青呪文を打ち消したり、青パーマネント破壊したり。

ティボルトの計略…打ち消し対策。軽いがその代償に相手はX切除後に土地以外かつ打ち消された呪文以外が出るまでデッキ上のカードを公開しそれを0マナで唱えられる。

偏向はたき…こちらも打ち消しと除去対策。マグダがいれば0マナ。

血染めの月…多色デッキはほぼこれで死にます。エンチャントなので破壊しにくいのも強い。

群の祭壇…コンボパーツだが素で出してもまあまあ刺さる。

未認可霊柩車…墓地対策。他に優秀なカードが出てきたら交換するかも。

王神の立像…コンボ決めに行くときの下準備で出すことが多いかな。

 

 

といった感じで除去が多め。

妨害なければ遅くても3〜4ターンには決められるのでと思うので冒頭にも書いた通り、初手が重要。

マリガンも大事なので組んだらまず一人回しをしてコンボや立ち回りなどを慣れておこう。

最近は環境的にもきついけど気に入っているデッキなので次のモダホラ3で強い赤カード出たらいいなぁ〜。

 

では。