とはいえ整理記事なんですが。

カードは月に2、3回は触ってるんだけどね。
ボドゲばっかりわーわーやってたら、
カードがわちゃわちゃならないように、
とりあえずまとめとくくらいで。




改めて、うちにどんだけmtgカードあるんだっけかと、
擬似リミテッドのために用意したボックスを並べてみた。

うん、客観的に見て馬鹿野郎ですね!
(褒め言葉にすると自画自賛じゃん。。

地元で毎週のようにmtg で騒いでたこともありましたが、
今はだいたい数ヶ月程度で2、3回。

新しいのが出る時にシールドとドラフトしたり、
たまにマジックしたいねってメンバーが集まって、
擬似パック取り出したり。


という事で、過去の膨大なカードの山を見つつ、
マジックも整理してないとリミテッド出来ないからね!
ちょっとずつ整理してくぞー。


という事で今日は基本セット2019の整理してます。


カードの整理って
みんなどうやってやってるんだろう。

私は、レア1、アンコ2、コモン4の
擬似CUBEを作成して残すための整理なので、
今の購入頻度だと綺麗には揃わない感じですが、
2ボックス購入してると、
とりあえずコモン・アンコは欲しい枚数揃う感じ。
今回は2色土地が不足してましたけど(-_-。


役に立つかわかりませんが、
色別に、コスト別に整理したい人にお勧めな
カード整理のしかたー。


カードを、コモン、アンコ、レアで分けて、
その後に色別に識別。

ここまでで十分な人はそれでよくて。

いやいや、
枚数とか同じカード揃えておきたいじゃん!な人は、
そこから揃えていくことになるけど、
カードがたらふくあるとここから萎える。

ので、



1種ずつわけるまえにコスト別に分けます。

といってもざっくりです。

0-2コス、3-4コス、5-コスで分けると、
だいたいカードの束枚数が平均化する感じ。




私はその後で、
コモンだと4枚ピックしていく作業が入りますが、
ここは普通にまとめるには不要な作業でしょう。





エキスパンションによっては、
低コスト、高コストにカード種類が溜まる時があるので、
その時は更に分ける。

でも一旦最初のざっくり分けしてからの方が楽。






最終的には私はボックスにまとめて入れるけれど、
あとはパーフェクトスリーブに入れる試練が待ってるなあ。

カードをある程度大事に長持ちさせたいなら、
特にCUBEの形で遊ぶなら大事だと思ってるので、
私は必要経費じゃー!とグロス購入したことがあります。

。。うん、真似しない方がいい、
これは本気で阿呆(-_-。

でも、手作りCUBEとか作って遊ぶ人は、
スリーブ保存はお勧めです。

ボードゲームもそうですが、
紙媒体はやっぱり傷みやすいので、
ずっと楽しく遊びたいならやるべき、ですよー。


なんだかんだでmtgも継続して続けてるけれど、
流石に構築戦するほど気合は入ってないなあ。

昔はMOでドラフト楽しい〜ってやってたけど、
出来れば人と集まって、
目の前で遊べることがしたいなーが今の心情ですね。

準備したとはいえ、
このCUBEボックスに日の目はあるのか?!

自己満足の域から出ない気もしますが、
興味持つ人とたまにリミテ出来たら十分かなあと思いつつ。






2019整理しつつ余ったカードの一部が、
ガチ勢ではないからこその悩みでもある。

どうしようこのフォイル天使とビビアン。