今朝、凄い雨が降ったので活動中止の連絡があったのですが…
ボランティア募集のサイトを見て活動に参加したいと連絡をくれた学生さんがいたので、船を一本遅らせて野々島へ向かいました♪
幸いなことに、お天気も回復

船に乗ってても気持ち良くて…
日常のゴチャゴチャしたストレスが消えていくのを感じます。
作業内容…?
あ、変わらず草取りです(笑)
と、いうことで、写真を撮ることすら忘れました
(笑)船着き場のかさ上げ工事は、島に行く度に進んでるのを感じますが…
今日はちょうど満潮だったのかなぁ?
やけに水面が近く感じました。

最近…
新しいメンバーさんも加わり、今日のように、『ボランティアインフォ』を見て参加して下さる方が登場すると、やっぱり嬉しいなと思います

単純に作業がはかどるから~ということではなく…
「島が好き」という人が増えることが、嬉しいのかも♪
様々な地域でいろんなボランティアさんが活動してますが…
リピーターで訪れる人達は、誰かの為に云々の前に、その場所が「好き」っていう気持ちが根底にあるんだろうなぁ~なんて、染々。
島好きな人、増えていくといいなぁ…
って、改めて思いました。
次回は北海道から団体さんが活動に初参加される予定。
野々島の「島時間」を沢山味わって頂けますように…
今からお会いするのが楽しみです
