あの震災以降、出来る範囲で出来る事をしようと思い、今までやってきました。
といっても

ほんと、ちっちぇーことしかしてないんですけどね(笑)
瓦礫を片付けに行ったり、支援物資を送ったり。
放射能汚染を取り除く為にヒマワリを植えようと言われれば、種を集め。
避難所で下着が盗まれたと言われればサイズを探しにお店を回り

ハンドメイド支援も、その中の一つで、要望のあるものを作って送っていたのですが。
参加させて頂いてたプロジェクトが活動に区切りをつけることになり、ちょっとしんみり…
…い、いやっ

シンミリなんて言っちゃいけないんですよね。
それだけ、復興してきたってことですもん

でも…
地域によって、人によっては、いまだに生活用品もままならない方がいらっしゃるのも現実。
テレビからの明るいニュースだけに耳を傾け過ぎないよう気をつけたいと思います
