ご訪問いただきありがとうございます。^ - ^
『ITソリューションと5軸マシニングセンターで
挑戦する』
エムテックの草川です。^ - ^
今日は、大変にお世話になっている
名古屋のメーカーさんが、
長野の会社様をご案内して、
我が社へ工具管理の方法を、
わざわざ見にきてくださる。^ - ^
まだ、私の需要はあるんだな。(^◇^;)
だいたい工具の悩みというのは、
現場に好き勝手やらせていて
工具費がかさむ事を
現場の管理のせいにしている事が多い。(^_^;)
今回のお客様は、
どうかわかりませんが。
当社の場合、
工具屋泣かせと行っても過言ではない。^ - ^
売上の数パーセントしか
費用がないからだ。^ - ^
それには、色々と
テクニックがあります。
現場では、
切れない刃物で切りたくないし
品質も悪い。
金属を削ってるのだから
摩耗はするわ、欠けるわ
当たり前。(^_^;)
要るものは要るんだ。
だけど、
買い方を考えては、どうか??
というご提案し
その工具管理をするための準備を
ご紹介するつもり。^ - ^
ウチの場合、
工具管理は、終着点にきてまして、
コレ意外、
あるのやったら、
逆に教えて欲しい。(;´д`)
さて、
お昼から、お会いしますが、
どんなお悩みなのでしょうか。^ - ^
では。