帰りの電車の中でコミママと連絡すると

大山から下山したけど

寄り道して帰るのが遅くなるとの事

 

コミパパは15時過ぎには最寄り駅に着きそう

ご飯食べて帰ろうかな

 

行きたいお店は17時開店

時間があるので少しチェーン店の居酒屋へ

 

 

時間を潰してからお店に向かいます

 

 

久々の舞天へ

 

 

フーチャンプルー美味しいです

 

 

お土産にてびちを買って帰りました

 

今回のヤビツ→塔ノ岳→大倉のデーターです

 

 

総距離14.69㎞ですがヤビツから少し歩いた所で

ガーミン入れたので+数百mですね

 

総上昇量・・・1,622m

 

ん?

大倉尾根の総上昇量って1,496mなんですけど

勘違いしてましたわ

 

ヤビツ峠はけっこう高い場所(761M)

 

 

なのでそんなに登らないと思っていたのですが

考えてみたら

 

ヤビツから三ノ塔、烏山、新大日、塔ノ岳と

登ったり下ったりしてましたね(^^;

 

今回の工程表

 

表尾根で塔ノ岳へ①

秦野駅に6:48着
7:25臨時バスにてヤビツ峠へ
ヤビツ峠出発(08:06)
塔ノ岳への分岐(08:26)
ニノ塔(09:04)
三ノ塔(09:17)休憩2分
 

表尾根で塔ノ岳へ③

烏尾山(09:38)休憩5分
行者岳(10:01)
政次郎ノ頭(10:17)
新大日(10:35)休憩1分
塔ノ岳(11:10)休憩31分
 
金冷し(11:52)
花立山荘(12:03)
堀山の家(12:32)
駒止茶屋(12:48)
見晴茶屋(13:11)休憩2分
観音茶屋(13:27)
大倉バス停(13:49)
 
ヤビツ峠を8:06に出発して塔ノ岳11:10大倉には13:49
総移動時間は5時間43分(休憩込)でした
 
今回コミパパはけっこうハイペースで歩きました
ヤマケイで見るとコースタイムの0.7
あまり参考にならないと思います
 
休憩も少ないので
 
このコース行くときは
余裕をもって計画してください
 
コミママと行くのは今回の経験から
逆ルートで行くことにしました
 
鎖場が登りならなんとか行けるかなと