ちょっと、落ちてます……と言っても、そこら辺に私がのたっと
横たわっているわけではありません。
ある事があって、少し落ち込み気味ということです(あ、そんな
こたぁ分かってる? すみません、つまらない事言って)。
落ち込んでいる原因は極めて私的なことなのですが、簡単に
言えば、いつかは来ると分かってるけれど、それなりに先だと
思い込んでいたことが、思いの外、早くやってきてしまいそうだ
……といったところです。
いつかは来ると分かってはいるけれど、すぐにとは思ってない
こと――そういうことって、意外と多いのではないでしょうか。
災害などもそうでしょうし、身近なことで言うなら、公共料金の
督促もそうかも知れません(滞納してる訳ではありませんよ、
念の為)。
人間は、辛い目の前の現実から目を逸らしたがるものです。
そして、歴史の中では、遂に来たその瞬間に後悔するという
ことが、無数に繰り返されて来たに違いありません。ある日、
郵便ポストに督促状を見つけて、愕然とするのです(くどい
ようですが、滞納なんかしてませんってば)。
私は今、ものすごく後悔しています。過去に、“ある事”をして
こなかったことをです。
話はそれましたが、今日はその件で、都下の某所から横浜、
更に金沢文庫まで、車で行って参りました。
疲れました……距離や時間的にということではなく、頭が混乱
する中、一気に沢山のことを考えなければならなかったので、
疲れたのです。幼稚園児が遠足の前日に知恵熱を出すのと
一緒でしょうね。
これは、いつかは誰もが通る道。私はむしろ遅過ぎるのかも
知れない、と分かってるのですが、理性では分かっていても
感情がついていかない……そんな感じです。
ところで話は変わりますが、今日の午後は冬空が蒼く晴れ
渡っていましたね。映画や小説などでは、主人公の心情を
そういう空に託して表現しますが、現実は違います。実際の
心情とは真逆で、空の青さが、悲しさを一層際立てる……
そんな風に感じます。
そして、こんな時でも、作品を考える時と同じように考えて
しまう自分が、今は嫌で仕方がない。けれど、それが自分
なんだということも、直視しなければならない。
遅過ぎるかも知れないけど……せめて今からでも、過去
にしてこなかった“ある事”を精一杯しよう――そんな風に
考えた一日でした。
そんな訳で、今日は短めのブログになってしまいました。
P.S.
弊ブログ(何か変ですね。HEY!ブログとでもしたら……
もっと変ですね)をご覧くださっている方々へ
いつもご高覧を頂き、ありがとうございます<( _ _ )>
皆様に支えて頂いているお陰で、今まで三日坊主だった
白土が、何とかここまで続いています。心より感謝致して
おります。今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
ペタを頂いている方へのお返しが、最近遅れてしまいがちで、
本当にごめんなさい。遡ってでも、極力お返しをしたいと思い
ますので、どうかお許し&気長にお待ち頂ければ幸いです。
こちらも、どうぞよろしくお願い致します。
白土 勉
