11月16日の取引は、ゴゴジャンEA「MultiLogicShot_T2」のユーロ円が3ポジともに利確し収益を増やしていきますが、日をまたいでエントリーしている「Scal_USDJPY_CE」が完全に高値掴みとなっており、夜になって諦めて損切りしました。
そして損切りした後にユーロが急騰し、ドル円もつられて暴落することになったため損切りしてなければSLにかかっており、さらに損失が増えていました。
一方で新たにテラスのEA「P.B.System」を導入したのですが、こちらはショートでエントリーしており無事に利確することができました。
また海外EAは、「AI Generate Trading System」がドル円、ポンドドルともに利確して収益に貢献しております。
以上の結果、トータルでプラス収益にすることができ、ポートフォリオが機能していることを実感できた1日でしたね。
運用結果
ゴゴジャンEA
EA名:MultiLogicShot_T2
通貨ペア:ユーロ円
Lot:0.2
ポジション数:3
トレード回数:1
収益:+5628円
pips:+32
ブローカー:XM
「MultiLogicShot_T2」のユーロ円は、導入してからほとんど負けていない安定ぶりです。
しかし世間では10月以降MLSはたびたび負けており、敬遠され始めているのですが私のポートフォリオでは依然として主力EAです。
通貨ペアを絞って動かせば、ドローダウンも怖くありませんよ。
EA名:EA_final_max_w_mix
通貨ペア:ポンドドル
Lot:0.05
ポジション数:1
トレード回数:3
収益:+1028円
pips:+22
ブローカー:XM
「EA_final_max_w_mix」は3回トレードして全て利確しています。
まずまず勝ってくれるのですが、通算成績では伸び悩んでいるので今後に期待です。
EA名:Beatrice-ADX01
通貨ペア:ユーロドル
Lot:0.01
ポジション数:4
トレード回数:1
収益:+163円
pips:+36.7
ブローカー:XM
「Beatrice-ADX01」は今週から稼働しているEAですが、利確することができました。
今週始めはユーロが下がっており、ロングで3ポジも持っていたので損切りになると思っていたのですが、その後反転して利確できるとこもまで回復するとは思いませんでした。
Beatriceシリーズは1週間という期間内にプラ転することが多いので、マジックと呼ばれています。
EA名:利大損小百花繚乱EURUSD
通貨ペア:ユーロドル
Lot:0.02
ポジション数:1
トレード回数:1
収益:-613円
pips:-26.4
ブローカー:XM
「利大損小百花繚乱EURUSD」は損切りとなってしまいました。
EA名:3本の矢
通貨ペア:ユーロ円
Lot:0.21
ポジション数:1
トレード回数:1
収益:-798円
pips:-3.8
ブローカー:XM
先日利確した「3本の矢」ですが、この日は損切りとなっております。
損切りが早かったのはナイス判断です。
EA名:Scal_USDJPY_CE
通貨ペア:ドル円
Lot:0.04
ポジション数:2
トレード回数:1
収益:-6642円
pips:-168.7
ブローカー:XM
「Scal_USDJPY_CE」は久々にエントリーしましたが、損切りとなってしまいました。
通算成績でみると過去最高の負けのようですが、ほとんどSLまで行っていないのはやばいと判断したら手動損切りするからです。
このEAは長く捕まっていることがあり、そのような時は金曜日までにプラ転できなければ手動で損切りしても良さそうです。
テラスEA
EA名:P.B.System
通貨ペア:ドル円
Lot:0.15
ポジション数:1
トレード回数:2
収益:+3140円
pips:+24.3
ブローカー:XM
初めてテラスで買ったEAがこの「P.B.System」ですが、バックテストも良く、フォワードも良かったので導入です。
タイプとしては損小利大のEAですが、PFも良く、損小利大でありながら収益力のあるEAはフォワードも良いという通説があるのが決め手になりました。
同じEAがEA-BANKに無料でありますが、キャッシュバック口座で使用したかったので、口座縛りのないテラスで購入しました。
結果的には爆益でしたので、導入して正解でしたね。
海外EA
EA名:AI Generate Trading System
通貨ペア:ドル円
Lot:0.02
ポジション数:1
トレード回数:2
収益:+3212円
pips:+171.7
ブローカー:XM
「AI Generate Trading System」のドル円は、この日も利確できました。
通算でもだいぶ稼げており、主力EAになっております。
EA名:AI Generate Trading System
通貨ペア:ポンドドル
Lot:0.01
ポジション数:1
トレード回数:1
収益:+1647円
pips:+146.6
ブローカー:XM
「AI Generate Trading System」のポンドドルは、成績が良くなかったのですが、この日は利確できました。
ポンドはボラティティが大きいので、スイングEAにとってはおいしいシチュエーションですので今後も稼いでくれることを期待できそうです。
感想
今週から稼働停止していたEAや新たにEAを増やして攻めてみましたが、結果としてはエントリーが回数が増えて収益力に安定感がみられたように思います。
よく不調のEAを停止して、好調のEAだけを動かしたほうが良いという人もいますが、好不調の判断が難しく好調のEAを選び続けられるセンスが必要になりますので、初心者にはおすすめできない方針ですね。
それよりも不調のEAの損失を埋められるように、別のEAを3つくらい導入したほうが、確実に収益力が上がると思います。
稼げている人を分析するとチャート数で40以上稼働させており、そのくらいになるとリスクリターンが300くらいになるため収益が安定すると思います。
私は最近になってようやく100を超えたぐらいですので、まだまだ改善の余地があります。