2018年11月12日(月)のEA収益(+20035円) | MT4の優秀なEAを使って収入アップを目指す

MT4の優秀なEAを使って収入アップを目指す

MT4の優秀なEAを使えば、裁量トレードが苦手な方でも勝てるようになるかと思います。当サイトでは、自身が使用しているEAの成績について報告していきたいと思います。EAで収入アップを目指します。

 

11月12日の取引は、月曜日ということもありエントリーが少ないだろうと予想しておりましたが、稼働停止していたEAを全て稼働させたこととユーロの急落を機にEAが攻め立てた結果大きな収益を得ることができました。

 

中でも新たに導入した「BravePointGetterEURUSD」が初陣で大きく稼いでくれましたし、毎回微損という面白みがない「R747 BreakOut EA」がユーロの急落によるブレイクアウトによってこれまでの負けを消すほどの収益を得ました。

 

運用結果

 

ゴゴジャンEA

 

EA名:BravePointGetterEURUSD
通貨ペア:ユーロドル
Lot:0.1
ポジション数:1
トレード回数:2
収益:+4162円
pips:+38.8
ブローカー:XM

 

 

 

「BravePointGetterEURUSD」は、新たに導入したEAですがいきなり活躍しています。

 

ロジック自体は「利大損小百花繚乱EURUSD」と同じであるためエントリーが被るのですが、こちらはTPにより利確するため握力が強く、「利大損小百花繚乱EURUSD」はトレーリングストップで大きな収益が得られる反面、握力が弱いために建値に戻されやすい欠点があるためこの2つを稼働させることでバランスがよくなります。

 

EA名:EA_final_max_w_mix
通貨ペア:ポンドドル
Lot:0.05
ポジション数:1
トレード回数:3
収益:+657円
pips:+15.4
ブローカー:XM

 

 

 

「EA_final_max_w_mix」は、今回も利確しました。

 

最近ではほぼ負けなしであるため、この調子を維持してほしいですね。

 

EA名:利大損小百花繚乱EURUSD
通貨ペア:ユーロドル
Lot:0.01
ポジション数:1
トレード回数:1
収益:-11円
pips:+0.1
ブローカー:XM

 

 

 

「利大損小百花繚乱EURUSD」は、しばらく停止していたので久々にエントリーしたのですが、残念ながら建値で撤退となりました。

 

これまで含み益はあるものの、なかなか利確できないことから収益を増やせずにやきもきしていたところ「BravePointGetterEURUSD」との併用により短所を解決できそうです。

 

海外EA

 

EA名:R747 BreakOut EA
通貨ペア:ユーロドル
Lot:0.3
ポジション数:1
トレード回数:1
収益:+16797円
pips:+49.5
ブローカー:Tradeview

 

 

 

「R747 BreakOut EA」は、初めての利確です。

 

ほとんど建値撤退か損切りとなるため、メンタル的にも良くないEAなのですが、時々大きな利確をすることがバックテストでわかっていましたので辛抱強く使っています。

 

今回の結果を受けて、実運用でもブレイクアウトできることがわかったので継続して使っていこうと思います。

 

EA名:AI Generate Trading System
通貨ペア:ユーロドル
Lot:0.01
ポジション数:1
トレード回数:1
収益:+452円
pips:+62.6
ブローカー:XM

 

 

「AI Generate Trading System」も利確してくれました。

 

今回のユーロ急落がEAにとって良い方向に動いてくれましたね。

 

EA名:WallStreet FOREX ROBOT 2.0 Evolution
通貨ペア:ユーロドル
Lot:0.02
ポジション数:1
トレード回数:1
収益:+72円
pips:+4.3
ブローカー:XM

 

 

 

「WallStreet FOREX ROBOT 2.0 Evolution」も稼働停止をしていたので、久々にエントリーしたのですが建値付近で決済となってしまいました。

 

あまり稼げるEAではないのですが、入れていても損失が大きくないのでポートフォリオのバランスをとるために入れています。

 

EA名:LCF Theta Vector
通貨ペア:金ドル
Lot:0.01
ポジション数:1
トレード回数:1
収益:-2094円
pips:-181.6
ブローカー:XM

 

 

 

「LCF Theta Vector」は、新たに導入したスイングEAですが、初めて決済しましたね。

 

ゴールドの取引ができるEAは初めてですが、スワップ損も少なく、ポートフォリオに良さそうなので入れています。

 

まだいくつか含み益があるポジションが残っているので、今後の結果が楽しみですね。

 

感想

 

10月から相場が荒れていたので、稼働するEAを制限し損失を増やさない作戦を実行していましたが、中間選挙も終わって相場も落ち着いてきたので制限を解除することにしました。

 

ほぼ1ヶ月間も取引制限しているとストレスがたまる一方ですが、この間にポートフォリオの見直しをしたりEAを探して補強していた結果が今回の大勝利に繋がったと思います。

 

まだポートフォリオで不満足な点も多いので、今後も改善をしていくつもりですが1つ結果が出たことは嬉しく思います。