10月最終日は、エントリーしたのが「R747 BreakOut EA」だけでほぼノーエントリーでしたので微損で終了しました。
10月はかなり厳しい結果だった人が多いようで、原資を割った人もいるみたいです。
私も過去最高の損失になりそうですので、今後の取引に向けて学ぶべきことが多かった月になりました。
運用結果
EA名:R747 BreakOut EA
通貨ペア:ユーロドル
Lot:0.3
ポジション数:1
トレード回数:1
収益:-14円
pips:+0.4
ブローカー:Tradeview
微損決済です。
ついに10月もまともに利確しませんでしたが、バックテスト上では年に数回は勝てるはずです。
感想
今月は、使っているEAがほぼ通用しない状態でショックを受けました。
理由の1つはスキャルピング系EAばかり使っている点だとわかっています。
スキャルピングだと適度なボラをとることは得意ですが、ボラが大きすぎるとレンジなのかトレンドなのかの判断が難しくなり失敗することが増えるからです。
スキャルピング系でも長期目線のロジックが入っていれば多少は対処できる気がしますが、短気目線の逆張りでとるEAが多いのでなかなかバランスがとれてないのが実情です。
またポートフォリオにも問題があって、今月の大損失を受けて「QUANT ANALYZER」でドローダウンを下げることを意識し始めました。
失敗することは嫌ですが、失敗したからこそ学べることも多かったのが収穫ですね。