2018年10月1日(月)のEA収益(+1629円) | MT4の優秀なEAを使って収入アップを目指す

MT4の優秀なEAを使って収入アップを目指す

MT4の優秀なEAを使えば、裁量トレードが苦手な方でも勝てるようになるかと思います。当サイトでは、自身が使用しているEAの成績について報告していきたいと思います。EAで収入アップを目指します。

 

昨日は取引少な目でしたが、結果はプラスに終わりまずまずですね。

 

取引が少ないといいつつもポンドドルが急に上昇する波乱があり、一歩遅ければSLもありえたので安心できる相場ではなかったです。

 

運用結果

 

EA名:Estoc GBPUSD M15
通貨ペア:ポンドドル
Lot:0.1
ポジション数:1
トレード回数:1
収益:+1093円
pips:+10.9
ブローカー:XM

 

 

 

最初に利確したのはEstocです。

 

先月は2回SLをして、収益が下がっているだけに今月は勝ち続けてほしいです。

 

元々勝率は高いので、相場が合えばほぼ負けることはないと思います。

 

EA名:Forex_SnowLeopard_GBPUSD
通貨ペア:ポンドドル
Lot:0.1
ポジション数:1
トレード回数:1
収益:+536円
pips:+6
ブローカー:XM

 

 

 

微益ですが利確しました。

 

公式フォワードは、この倍以上とっておりおそらくブローカーの差だと思われますが、少し悔しいですね。

 

先月SLをしているので、まだ通算ではマイナスですが、取り返していきたいですね。

 

感想

 

昨日のEAがポジションを決済したタイミングで、VPSの移動を行いました。

 

当初は日曜日にやるつもりが、サーバーメンテでログインできず、メンテが終わりログインしてウィンドウズアップデートをしたら、今度はフリーズしてしまいました。

 

そのためしばらく放置してたら再びサーバーメンテでログインできなくなるなど順調に作業できない状態だったわけです・・・

 

フリーズした時は、ミスして壊したのか?と焦りましたがメンテが終わったら普通に使えましたのでセーフ

 

AWSの時のOSはWindows2012R2でしたが、Commecial Network ServicesではWindows2008R2にしました。

 

OSもメモリ消費の原因らしく、旧型のほうがメモリを食わないため節約できるそうですね。

 

Commecial Network Servicesは、日本語に対応していないサーバー会社ですので、初心者には厳しいと思っていましたが、手続きは簡単ですし、支払いにペイパルも使えるなどわかりやすいため悩む心配はなかったですね。

 

fxで海外ブローカーを利用する場合、私のようにロンドンにサーバーが必要な時はVPS選びが大変です。

 

私が知っている中では、AWS、Commecial Network Services、Beeks、win-vps、vultrくらいしかなく、ネットをみても情報が少ないので品質がよく、安いところを探そうとしても使ってみないとわからない感じです。

 

日本のサーバー会社がロンドンにもサーバー置いてくれると需要ありそうな気もするんですがね。