暑さ負けた_| ̄|○その2 | 旧ヘビ玉メタルの珍走記録簿

旧ヘビ玉メタルの珍走記録簿

人生迷走中?相棒は車と言う、色々と人生詰んだ男のブログ

イキナリその2から入った人はコッチから見てね(^◇^;)↓


https://ameblo.jp/mt1981to2020/entry-12609062528.html




さて、早速オイル交換開始!!\(^o^)/

自分のはアストロプロダクツ製のを使ってますが↓


皆さん驚くとは思いますが、ミラバンだとこれだけで。

自分みたいデブでも身体が入る隙間が、安全に確保出来るんですよ!!\(^o^)/

自分のは車高調が入ってる為、車高は下がってますが。

それであっても、コレだけで下抜き出来るからすごい!!((((;゚Д゚)))))))








下に潜るのに、非常に便利なアルミマット!!(注:実はお風呂のお湯の保温マットだったけど、使い勝手悪くこの扱いwww)

レフ板効で下回りが暗さが薄くなり、身体が入り易い!(^^)b


さてドレンプラグを抜くために・・・


最初はソケットレンチで緩めようとして、14ミリのボックスをセット!!

しかし・・・緩めるトルクが薄そうと思い(T . T)


お約束のメガネレンチに変更(^◇^;)

コッチが長いしねー(^◇^;)

無論抜く前のお約束〜


フューラーキャップも外しとかないとねー(^◇^;)

写真を撮るのを忘れたけど、レベルゲージもね(^◇^;)

コレで全てが整ったので・・・


ボルトにレンチをかけて、グイッと緩めてからのトバァ〜な写真を撮りたかったのですが・・・。

身体が入るとは言え狭いのと、力が入る作業だったので。

オイル垂れ流しシーンは撮影出来ず(T . T)



抜けたボルトをキレイにして、新しいパッキンと交換(^◇^;)



締め付けトルクは23.6Nm (^_^;)

調べてたら、規定トルクの29.5Nmだと。

何故かネジを壊すと言う情報を見つけて、対応策として規定トルクより-5.9Nm少ない値で締めました(^◇^;)

オイルフィルターを



古い奴から


新しいのに変更!!\(^o^)/

しかし!!この辺からiPhoneも暑さで機嫌悪くなり、やってる自分も大変だったので。

オイル入れてるシーンや、チェックシーンは割愛させて貰います(T . T)



無事にオイルも入れ、漏れチェックもOKでした(^◇^;)


今度は上抜きを、キチンとしますので。

お楽しみにm(_ _)m