これは藤本義一さんのコラムにあった話なんですが、

(いい話や。記事にしよ。)

と思って載っていた週刊誌を残していたのですが、

ハイテンションな日につい勘違いして捨ててしまいました。


藤本義一さんが腎臓か何かの病気で入院された時の話です。

お医者さんから毎日おしっこの色をチェックするように指示されたのですが、

藤本さんはタイガースファンで阪神が負けた日は、アツくなっているので、

おしっこが黄色くなることを発見した。と。


ストレスがからだに影響を与えるということはわかってるつもりなんですが、

なかなかそれを瞬間に確認するのは難しいですよね。

将来的には、ただいまのストレス度をチェックするキットがコンビニに

売り出されるかもしれませんが。


こういう自分のからだのサインに気を配るというのは、

自分探しには、とってもいいヒントになると思ったのです。

ストレスを感じているから悪いとかではなく、

(なぜ自分は今ストレスを感じているのか?)というのは、

自分探しのとってもいい切り口になるのではないかな?とおもいました。


↓ストレスのことわかりやすく書いてありました。
ストレスから自分を守る脳のメカニズム (角川ソフィア文庫)/高田 明和
¥620
Amazon.co.jp