某雑誌で 『ミミズバーガーを作って食べてみよう!』という企画を見ました。

ミミズをそのままフライパンで炒めてパンにはさんで?!・・・・

こいつはほんまに写真がエグかったー・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


『世界の食用昆虫』・三橋淳著 古今書院 昭和59年

という本の、(未来食としての昆虫)という章でこんな記述が。


(アメリカではひところミミズの養殖が盛んで、ミミズ蛋白を用いた

ハンバーガーならぬミミズバーガーが出回ったというが、

・・・・途中略・・・・

おそらく粉末にしたミミズを使うとか、煮てつきくずすとかして、

原型の一部でも残らないように調理したため、商売が成り立ったのであろう


煮てつきくずす!とか。原型の一部!って。きゃぁぁぁ~。(=◇=;)

昭和59年発行の本ならば、昭和40年代頃の話かな。

うーん食いたくない。


↓同じ本はアマゾンで出なかったので煮てるいや似てる本を。

世界昆虫食大全/三橋 淳

¥6,090
Amazon.co.jp