おはようございます。



タブレット→

は、もう18,000円の高級マウスパッドと、

マウスセット化してる。ヽ(`Д´)ノ




娘しゃんが珍しくまじめにはなすのだ。

「理科の先生がさ~

物質は、炭素とか水素とかが集まってるわけで~

昔のくろまにょん人とかが、死んで土とかになって、

また、今の人がその元素を使ってるかも

しれないって!」



ん~いいじゃん。いいじゃん。



太鼓太古の思いを胸にいだく。というか。


うなぎの匂いでご飯が3杯食べられる感じ。


違うか。


この場合、匂いは無いので、うなぎをイメージするだけでご飯が3杯食べられる感じ。


それは無理だな。


人生は気分のみ。と、鈴木大拙が言ってた。出典は忘れたけど。


変える事のできない幾多の周りの状況の中で、いかにして幸せを感じる?



人間にとって最も耐え難いことは、

『なんのために』という問いに対して答えがないことであり、

また反対に『なんのために』を知っている者は、

『ほとんどあらゆる事に』に耐えることができる。


                 生きる意味への問い 山田邦夫 佼成出版社より

                          (少し変えましたm(_ _ )m)

でば、よい一日を

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

生きる意味への問い―V・E・フランクルをめぐって/山田 邦男
¥2,415
Amazon.co.jp

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 食事中の方はぜったいみないで!!↓















           この写真載せたら、ぜったい嫁さんと娘しゃんに怒られるんだよなぁ。

           クリックしても知らないよ~。

           夕馬のパソコンだよ~おぉ。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇