家政夫・市原悦男が弁当を作りながら、主婦の深層心理を探る
突然妄想
5日ぶりに老人介護施設に顔を出してきました。
問題だった精神障害のおじさんも、今のところまったく連絡が来なくなり、
ほっとしてます。→過去記事
これが連絡が来なくなればなったで気になる。
このおっちゃん、ご両親が亡くなって、弟には愛想をつかされ、天涯孤独。
想像するに、そのような精神に異常が発生する要素は持ち合わせていたと
しても、本人には訳のわからないことで。たぶん。
このおっちゃんの人生もこれはこれで、ひとつの人生な訳。
わしは、若い頃は正直言えば、精神障害の暴れるおじさんなんか怖いから、
病院にほり込んだらいいと思ってた。
今はこのおっさんが生きている意味を考えてみる。
ひっかかることがあるのよ。誰だっけ?誰のコメントだっけ?
見つけたじょ。『つき』さんからもらったコメントで、→過去記事
『発信型』と『受信型』というはなし。
つまり今の世の中は、「他人に影響を与えたい!」という発信型ばかり。
ま。わしら夫婦もその中に入るわけで。
山に篭るなら別として、社会で生活していくには必要なことなんだよな。
「自分をアピールして行く」という考えかたはとりあえず賛成。
まぁいいや。
精神障害のおっさん。みんなに迷惑掛けまくって。みんなに嫌われて。
精神病院にほうりこまれるかもしれない。
誰も相手にしちゃぁいない。
おいおい。『受信型』じゃない?
偽善でやさしくする必要なんかないのよ。
そんなことを言ってるんじゃないのよ。
『人を嫌う』ってどういうことよ。
おっさんが暴れたら、こっちがあぶないから近づかない方がいい。ってことか?
ミクロでは、つまりまず優先する事は、犯罪が起これば、
被害者の方々のこころを癒す事。これ一番優先。
犯罪者がさらに犯罪を重ねないようにすること、これもちろん重要。
でもマクロでは、つまり大きな意味では、何が起こっている?
なんだろう。
無駄なことは何も無い。と偉い人が言うのなら、
みんなに嫌われて、誰にも愛されず死んでいく精神障害のおっさんは、
何を意味している??
大きな力は俺に何を受け取れと言っているのだろう。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇