◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
おはようございます。
昨日、古本の入札市で一日大阪に行ってました。
卵焼き
なすの甘辛煮
おぉ。また苦し紛れの卵焼きになってしまいました。
pupper さんにポテトサラダを教わったので、
作り始めたのですが、じゃがいも茹でるのって、
時間かかるのですな。
いや知らんかった。7時起きでは間に合わんかった。
で、結局昨日使ったナスの汁にまた、ナスを入れて、
ナスの甘辛煮を作り、あと卵焼きでごまかしたー。
で。娘が出かけてからできたポテサラがこれ→
はじめて作ったっす。
ぎざうます。
おぉ、これをコンビニで¥250プラスαで
買っておったのか?と妙な感動の仕方。
夕馬さんも娘しゃんもポテサラ大好物なので、
今日食べてなんと言うかごっつうたのしみ。
pupper さん感謝。
で、洗濯して、ゴミ出して、掃除して、忙しくいろいろ
やっておると、ひま太郎が暗いところから眺めておる。→
「おぉ。すまんのう」
で。犬と猫にえさをやる。
で。やっとパソコンの前に座る。
で。思う。
「わしとこ娘ひとりやのに。こんなん毎日か。
みんな子ども2人や3人いるのに、
こりゃ、たいへんやな。」と。
それと今日思ったことがもうひとつ。
ポテサラが間に合わんので、少々焦った。
これ、若い頃のわしなら、ストレスだったかもしれん。
今ならよく考えたら、娘に
「すまん、今日間に合わんし、500円やるから、
パン買うてくれ。」
と、言えばええわー。と思いながら、
適当に卵焼き作って間に合った。
ここから、少しパニック障害の感覚が掴めないか?
と考えてみる。
いや分かってないのだろうけど、挑戦はしてみるべし。
みにもるさんとコメントで話したのですが、ロゴセラピストの訓練はこういうところ
でするのだとわしは考えてる。
人間はまったく同じ人間、まったく同じ経験をした人間はいないわけで、
自分が経験したことを生かして、他人の心を思うしかないのですな。
ということで、弁当作りがパニックになったことも意味があったかも。
意味があることだ。と思うと落ち着く事ができる。
落ち着く事ができると、適当にうまくできてしまう。
わしが、弁当を作ることも、たいへんさがよくわかって、夕馬さんの
今までのたいへんさがよくわかった。
そして夕馬さんにこころから感謝することができる。
そうすると、わしが自分の仕事を失敗したことも意味があったと思える。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
で、逆さことばの恐ろしさを書きます。ここからわしの独り言です。
フランクル心理学も一切関係ありません。
わたし個人の考えです。
このわしの例を使います。
わたしは、この先こう思います。
「わたしは、奥さんのたいへんさがよくわかった。」
「わたしは、奥さんにこころから感謝している。」
「世の中の男達はそのことに気がついていない。」
「だからわたしは偉い。」
これが、実はわしの劣等感から出てきてます。
自分が仕事を失敗したことから、心の勉強を始め、このような事に気がつくと、
わしは、精神的に進歩しているという考えを持ってしまいます。
で、今度は劣等感を消す事を考えます。
他人を攻撃しない事を意識します。
ところが、そこにまた精神的に進歩した気がしてきて、
実は心の中で他人を攻撃しています。
自分と他人がいる限り、永遠に無くなりません。
この問題は、気がついている人はすでにわかると思います。
この世の中で、現在進行形で続いている争いの原因の一部ですね。
価値観の違いから、金持ちの事を攻撃する思想に繋がる場合があるわけです。
それぞれ皆さんに言い分があるわけで・・・・
だからこれ以上、よけいなことは書きません。
で、どうする?
他人がいる限り、劣等感は消えないのか?
そこで、すべてを無と考えよう。とか、
すべてを許そう。なんて、考えが思いつきます。
もう妄想モードに突入しました。
逆さ言葉の恐ろしいところは、考えがぐるぐる堂々巡りを始めてしまうところです。
ここからは、いろんな考え方があります。
宗教、哲学、トランスパーソナル心理学、精神世界、そしてフランクル心理学
明日は、わたしが気に入っている考えかたを書きますが、もうすでに
妄想の世界に入っていますので、興味がある方だけ読んでくれたら嬉しいです。
夕馬が、「あんたは相当な変わりもんやで」
と言います。
わしも思う。
一番大切なことは、自分の人生に納得ができて、気分良く生きられることです。
人の話は半分にしておいて、自分の気に入った考えを自分で作るのがいいのでは?
と思ってます。
もう勝手につづけるー。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇