◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
わがブログもいよいよ、インターナショナルになった。
言葉使いに気をつけないといけないですね。フランスからコメントですよー。
マドレーヌさんありがとうございました。
「男性は、女性を見ることによって、すべての存在がいかに機能するか学ぶのです」
はい、肝に銘じます。そしてわしが洗濯しながら勉強してきた事はけっして間違いでは
なかった事を確認し自信をもちました。
わしは最近の男の人に多いバーンアウト(燃え尽き症候群・仕事にがんばりすぎて
燃え尽きちゃう)も女性を心から理解しようとすることが、解決の鍵だとにらんでるのだ。
まだ、にらんでるだけですが。
ところで夕馬さんが、せつこさんのブログの再婚相手募集記事に興奮している。
「わたしも再婚相手募集記事書こうかしら?」
「あほか」
せつこさんと夕馬は似てるのか?似てる。寝起きの悪さが酷似してます。
昨日の朝は夕馬さんに背中をぐいぐい押されて目が覚めました。6時でした。
布団の端っこまで、背中をぐいぐい押されたので、異常に姿勢のいい『気を付け』みたいな
かっこうで目が覚めました。
「あんた朝なんで押したん?」
「へ?知らん」
そうそう。夕方には娘しゃんと旅行いった時の話でなにやら揉めてた。
カナダに旅行に行ったときに娘しゃんは飛行機の中で、ごっつうしんどかったそうだ。
なんとか症候群かもしれんと思って、「おかあさん、しんどいよう~」と助けを求めたら、
夕馬さんは後ろの席の外人と大笑いしていて、「へ?寝とけ」と取り合ってくれんかった。と。
あん時の母はひどかった。わたしはほんとにしんどかったのにー。と愚痴ってた。
娘よ。おまえは若くして母から世の中甘くないことを学んだのだ。
高校生となり、むかしのつらい思い出をギャグにできるお前を見て父さんは誇りに思うよ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇