ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
81人のことばということなので、読んでいたのですが、どうもおかしい。
”成人したら”とか、”成人とは”と、やたら、成人の話が出てくる。
と思ったら、成人の日にでもみんなにあげる本なんでしょうね。
はたちの時にこんな本読まねえよな。
免許更新の時の本みたいにゴミ箱ポイだよなぁ。
ということで、40歳の成人式をすぎて、この本読んで、よいなと思った話を
選びました。
荒垣秀雄さん (日本自然保護協会会長)のはなし
地球上の動物、植物みんななにかしら、意味を持って生きている。
そのうちどれかひとつが絶滅しても、なにかしら生態系が、くずれて
しまう。でも、地球上には、絶滅してもまったく問題無い生物が、
ひとつだけある。それが人間だ。実は人間がいなくなったって、
困るやつは一つもいないのだ。人間は、葉っぱ一枚、ぼうふら
一匹創ることは、できんじゃないか。
人間おごるべからず。
自然に対して謙虚でなければならぬ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うさぎ