ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日の細木さんのT.Vよかったな~。
なんだかんだ言って、細木さんは、すごいね~。
素直な心で生きること。
頭で考えない。心で考える。
心が悪いうちは、六星占星術は、意味が無い。
これ、難しいですよね~。自分はわかったつもりですけど、僕なんか
ほんとは、まだまだちんけな考えなのかもしれません。
自分の心なのに 今素直なのか、ほんとにわかりません。
人間って、不思議ですね~。
で、例えば、頭で考えてる事と、心で考えてる事の違い。
自分の事しか当然わかりませんが、具体的に書けるかどうか、
やってみます。みなさんに思い当る事があれば、いいけどね。
頭で考えてる事 心で考えてる事
~が大嫌い ほんとは、~が怖い。
でも怖いとは、かっこわるくて
言えない。
~が大嫌い ほんとは大好き。
でも自分に振り向いて
くれないから、かっこわるくて
好きとは、言えない。
~が許せない ほんとは、その気持ち
わかってる。でも僕も
~なのは、知られたくない。
~がむかつく ほんとは、悲しい。とか
ほんとは、助けて。
~を助けるとか、 ほんとは、優越感。
~をかわいそうに思う 自分に自信が無い。
~が大好き 自分の物にしたい。
~が欲しい。
(これストーカーだな)
論理的に正しい まだ、それ以外の
考え方ができない
~はたいしたことない ~はすごい
完全に負けてる
これ、失敗ですね~。ただ、強がりな言葉と、素直な言葉を
並べてるだけですね~。ただ、書いていて思ったのは、
心で考える第一歩は、素直になる事でしょうか。
いや違うな~。自分に素直になれるくらいなら、完成間近
だもんな。こんな社会の中で生きてたら、”素直になったら
負け”みたいな風潮があるもんね。自分に素直になることが
一番という事に気づくには、やっぱスタートは、”真剣に人の
話を聞く”が最初というのが、やっぱり、今のところ僕の
考え方ですね。
真剣に人の話を聴くというのは、一見無駄な事だから、
欲が深いうちは無理という事か。
それか頭で考える事ができないくらい追いつめられた時。
頭で考えて生きていけてる時は、なにもわざわざ心で
考える必要ないもんね。頭で物が考えられないとき。
例えば、大病を患ってパニックになった時とか、なにか
大失敗した時。こういう時は、心で考えるようになる
チャンスという事かなぁ。
電車でいうと、50Hzから60Hzに変わる時、ある区間
空走するみたいな。これは、電車好きしかわからないか。
人間、最悪の出来事とは、実は最高のチャンスかも。
なんて、夢のある考え方で今日は終わっておこうっと。
布団占領だよ~ん