ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

二日に1.2件の割合ですが、いろいろなキーワードで、このブログを


訪問してきてくださる方々がみえます。今月来て頂いたキーワードを


あげてみると、


自分さがし・・・・・・・・・6件

コミュニケーション・・・・1件

コミュニケーション術・・1件

嫌いな人と付き合う方法・・・1件

嫌いな人・・・・・・・・・・・1件

共感・・・・・・・1件

自分が好きな人・・・1件

生活保護・・・・・・1件

鬱・・・・・・・1件

鬱病・・・・・1件

神経症・・・・1件

メインクーン・・・1件

ひまわり・・・・・1件


はて、ひまわりの話なんて書いたことあったかな?と、思ったら


うちの猫の名前の本名”ひまわり太郎”くんにヒットしたみたい。


:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


僕も、不安な時やなにかしら虚しい時にあてもなくブログめぐりを


したことがあるので、このように訪問してもらう気持ちがわかるつもり


です。で、今回は、いつきていただいても、テーマからクリックして


みてもらうことを祈って、見知らぬ誰かに元気になってもらうために


書きます。


すべてが虚しいとき・・・例えば、仕事や家族のためにがんばって


きたけど、ある日ふと考えてみると、


”自分にほんとうの友だちっているんだろうか?”とか


”これはほんとうに自分がしたい仕事なんだろうか?”とか


”自分はどうしてこうなっちゃうんだろう?”とか


そんなとき。僕は専門知識はないですが、自分で実感した


一番効果のあった事は、ただひとつ。


とりあえず目の前の人の話をよく聞く。


という事です。元気が無い時は、誰とも会いたくない事も


多いです。それは、僕の場合は頭が疲れていて、いろいろ


考えて話す事ができないからとか、又、適当に話して嫌われて


しまうのが怖いからです。


だから、とりあえずしんどい時は、しゃべらなくてもいいんです。


ただ、目の前の人の話を聴くだけ。ただ聴くだけですが、


聴いてるうちに少しでも元気がでてきたら、話を聴きながら


相手の気持ちをもっともっと考えて聴くようにします。


この人は、今日は、どんな気分なんだろう?


どんな家族がいて、今どんな気持ちなんだろう。


まるで自分のからだを相手のいるところに重ねるくらいの気持ち


で、相手の話を聴きます。


そしたら、僕の場合はですが、いろいろな気持ちが溢れてきて


”今まで、なんと人の話を聴いていなかったんだろう”と思いました。


僕自身、今でもまだまだちゃんと人の話を聴けてない時も多くて


反省も多いですが、そのおかげできっかけをつかめて、なにかしら、


人生っておもしろいかも。という気分が出てきました。


こんな事、普通にできている人が大半なのかもしれませんが、


僕のように、悩みながら生活していて、たまたまこのブログを


読んで、きっかけをつかんでくれたらな。と思います。