コメントいただきました。ほんとにありがとうございます。ブログ初心者としては、たとえ一人でも見てくれてると思うだけで うれしくなります。

僕は古本屋です。だから本はたくさん持ってますが、きっちり読んでないんです。ぱらぱらとめくって

書き込みがないか破れがないか検査しながら 「おっ」と思うページだけ読むわけです。

5分くらい読んで難しくなってくると そのうち目で字を追うだけになって 「3分後には こんなの読書じゃないで。また今度ちゃんと読も」と思って、近くに置いとくわけです。そういう本が20冊くらい溜まると倒れそうになるので 本棚に移します。それが3000冊になってしまいました。商売の本は別にあるんですが、商売もうまくいっていないので読もうと思っていた本も売りはじめたんです。それで出してくるたびに「おっ」と思うわけです。3000冊全部「おっ」と思った本なので 当たり前なわけで ぜんぜん仕事がすすみません。なつかしい本を読み出したうえに 店も傾いてきてるので感傷的になってるんでしょう。なんか思うことをブログというものに書いてみようと思ったわけです。

読者さんになってくれてうれしいので理想の人の話ひとつも書かずとりあえずアップします。

読者さん、思い出したらでけっこうですので又おこしください。ありがとうございます。