2011年1月28日のYahoo!ブログ!に件名の記事をアップしました。それから8年間も経過したのですが、今でもアクセス者が多いので、このまま消えてしまうのは惜しいと思い、現在発行の教科書調べ直して改訂し再投稿します。 

  教育芸術社の音楽教科書には、2011年当時は「高校Ⅰ」、「高校Ⅱ」でしたが、現在は「音楽1」、「音楽2」の二冊です。内容は、歌唱、器楽、創作、鑑賞に大きく分けられていますが、この記事は「音楽1」の歌唱に関してです。

 1968年発行の「新訂高校音楽1」に載っていた歌唱曲は以下。

   春の日花と輝く        なつかしき愛の歌      小さいぐみの木

    シューベルトの子守唄    折ればよかった       聖夜

  〇夏の思い出           雪の降る町を        〇カロミオベン

   平城山              海に来たれ          ペチカ

   泉のほとり               白銀の糸                      学生歌       

   別れの曲

 「音楽1」に残っているのは、〇印のわずか2曲、「春の日花と輝く」は、私の愛唱歌でした。当時の教科書は、やさしい曲が多いようです。現在の「音楽1」はかなりレベルが高くなりました。「独唱」の部分の歌曲、アリアは、かなり読譜能力をつけていないと歌うのは無理ではないかと、私には思えます。また、「音楽1」では「原語」で歌わせたいのでしょう。これも驚きです。1968年の教科書の外国曲は訳詞でした。

 

  以下に「音楽1」の歌唱曲を示します。〇印で赤は2011年の教科書に載っていなかった曲、約50%が新しく選ばれた曲です。原語の歌詞は(原)とマークしました。高校の音楽授業の目標は、音楽の専門家を養成するためではなく、音楽を表現したり鑑賞することにより、豊かな人生をおくれるようにするためだ、と思いますが、それにしてもレベルが高いです。

 最初の曲に、秦 基博の「ひまわりの約束」が選ばれて」いるのも驚きました。2014年にシングルが発売されたばかり、しかし良い曲ですね。 

 多くの曲をリンクしましたので聞いてみてください。

 

音楽1歌唱(掲載順)

思いをこめて歌おう

ひまわりの約束秦 基博作詞・作曲

  翼をください山上路夫作詞/村井邦彦作曲

世界に一つだけの花槇原敬之作詞・作曲

  Swing Low Sweet Chariot(原)岩沢千早(日本語歌詞)/黒人霊歌 

言葉と音楽

 待ちぼうけ北原白秋作詞/山田耕筰作曲

 野ばら(原)ゲーテ作詞/シューベルト作曲 

 野ばら(原)ゲーテ作詞/ヴェルナー作曲 

日本の歌曲を歌おう

 この道北原白秋作詞/山田耕筰作曲

 夏の思い出江間章子作詞/中田喜直 

花の街江間章/團 伊玖磨 

イタリア語の歌曲を歌おう

サンタ ルチア(原)ナポリ民謡

 カーロ ミオ ベン(原)作詞者不明/ジョルダーニ 

ドイツ語の歌曲を歌おう

 五月の歌(原)オーヴァーベック/青柳善吾(日本語詞)/モーツァルト作曲

長唄を歌おう

〇 『京鹿子娘道成寺』から藤本斗文/初世杵屋弥三郎

日本の民謡を歌おう

 〇ソーラン節北海道民謡

 

音楽の喜び

[世界の歌]

〇まつり花(原)中国民謡

〇アリラン(原)安西 薫(日本語詞)/朝鮮半島民謡

 Annie Laurie(原)ダグラス作詞/藤浦 洸(日本語詞)/ スコット夫人作曲

思い出(原)ベイリー作詞・作曲古関吉雄(日本語詞)

 おお,シャンゼリゼ安井かずみ(日本語詞)/ウィルショー,ディガン作曲 

 ウィーン,わが夢の街あらかわひろし(日本語詞) ジーツィンス作曲 

[独唱]

我が太陽(原) カプッロ作詞/野口耽介(日本語詞)/カープア作曲

 アヴェ マリア(原)シュトルク独語詞/堀内敬三(日本語詞)/シューベルト作曲

 君を愛す(優しき愛)(原)ヘロゼー作詞/藤田圭雄(日本語詞)/ベートーヴェン作曲

 

 美しい五月に(原)ハイネ作詞/堀内敬三(日本語詞)/シューマン 作曲

 

 歌の翼に久野静夫(日本語詞)/メンデルスゾーン 作曲

誰も寝てはならぬ(原)アダーミ,シモーニ作詞/芹山かな(日本語詞)/プッチーニ作曲

もはや飛べまい,この蝶々(原)D.ポンテ作詞/架我主門(日本語)/モーツァルト作曲

乾杯の歌芹山かな(日本語詞)/ヴェルディ作曲 

〇私を泣かせて(原)ロッシ作詞/ヘンデル作曲

岩手県立不来方高校の八重樫綾乃さん

 

かつて木陰は(原)ミナート作詞/ヘンデル作曲

[合唱] 

〇荒城の月土井晩翠作詞/滝 廉太郎作曲 

〇ふるさと高野辰之作詞/岡野貞一作曲

時の旅人深田じゅんこ作詞/橋本祥路作曲 

 野ばら近藤朔風(日本語詞)/ヴェルナー作曲 

アヴェ ヴェルム コルプス(原)作詞者不明/モーツァルト作曲 

 荒れ野に御使いフランス民謡/門馬直衛(日本語詞) 

 Amazing Grace(原)J. ニュートン作詞/アメリカの古い旋律 

Country Roads(原)B. ダノフ,T. ニヴァート,J. デンヴァー B. ダノフ作詞・作曲 

 Happy Xmas(原)J. レノン,Y. オノ作詞・作曲 

A Whole New World(原)T. ライス作詞/湯川れい子(日本語詞)/A. メンケン作曲 

〇Circle of Life(原)T. ライス作詞/松澤 薫(日本語詞)/E. ジョン作曲 

   Oh Happy Day(原)E. ホーキンズ作詞・作/架我主門(日本語)