年々、仕事納めを迎えても「終わり感」がなくなります。

そもそも年末年始という感覚も薄くなっているようにも感じます。

 

一応職場では「大掃除」として、利用者さんと一緒に掃除をしました。

で、昨日は忘年会。当然その準備もしていましたが、慌ただしく過ごしていました。実際に忘年会の準備ができたのは、1週間前。それまでは計画相談の仕事が中心。合間合間で準備もしていましたが、がっつり準備することはできませんでした。

 

1週間前からは、本当に突貫作業。

1年間の活動を振り返るスライドショーの作成、当日のパワポ、10大ニュース、イントロクイズのイントロ作り・・・あ、パソコン関係はすべて自分ですね。まぁ職場のそういう関係のものは全部自分が担っているので、仕方ないことですけどね。

 

なのでドタバタしながら、仕事納めを迎えた状態。

来年に向けても課題山積なので、終わった感は全然ありません。まだまだやらなきゃいけないことはたくさんだし、来年から3か月間は職員が少ない状態。それを乗り切る必要があるのですから、頭の痛い話。

 

あ、別に施設長じゃないのでそこまで大きなことではないのですが・・・

ただ今の自分の立ち位置は施設長のサポート的なところにいるので、他の職員と同じように考えているようにはいかないのも事実。先々の施設運営のことも考えていかなければいけないので、本当に難しいです。

 

来年控えていること、思い出すだけでも・・・

・初めての社会福祉士の実習生受け入れ

・初めての新卒受け入れによる職員育成

・計画相談関係の来年度の年間計画

・法人全体の将来設計

・職員の働き方改革(施設長も含めて)

 

あぁ、なんかどれもテーマが重い。

最後の2つに関しては、自分だけでは到底できないもの。でも考えなければいけないことだから、非常に悩ましい。こんなことを考えたら「仕事納め」なんて単なる通過点。だから年明けすぐやってくる「仕事始め」も通過点ですね。

 

とはいえ、1年が終わったことは事実。

来週にはまた新しい1年が始まるわけで・・・平穏無事に過ごしていきたいですね。

 

仕事納めの日に思うこと

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する