昨日は東京の快医学の里研修施設での30時間講座の最終日。写真は操体法の一コマです。椅子に上げた両足を左右に倒す。腰と膝はそれぞれ角度を90度に保つようにしている。

この姿勢は重力からもっとも解放される姿勢といわれ、5~10分程度で腰や膝、肩、首までも楽になってしまうのだが、この姿勢で操体法をやっている様子。

最終日は模擬健康相談を実施して、互いに健康相談をしながら手当て全体の流れを復習する。これは通常ステップアップ講座で実施していたもので、とてもよかったとの感想。