liverpoolfc.comより。

 

ユルゲン・クロップは、1-1の引き分けに終わったDWスタジアムでのウィガン・アスレチック戦とモハメド・サラーのデビューとゴールについて、試合後の記者会見で語りました。

 

Q.試合の意義について、そして怪我人は出なかったか?

 

「そうだね。問題なく切り抜けたよ。前半にジニが頭を打ったが、それが現時点で私が知っているほぼすべてだ。前半は良いフットボールをたくさん観ることができたんだが、後半はちょっとばかり退屈だったね。選手たちにとっては常にチャレンジだ。我々はシステムを変えたし、こういう試合で選手全員を45分間はピッチに送り込みたかった。フィジカル的な側面が本当に重要だったからね。」

 

「それがあまり微調整されていないことは分かっていた。間違いなく、全員に対して出場時間を用意することが重要だったのさ。ご想像通り、私はパフォーマンスに関してとても興奮できなかった。だがまぁそれはまったくOKだ。特に前半には、我々はもっと多くのゴールを決めることもできただろうし、後半は確実にゴールを決めることができたはずだ。だがまぁそのことはOKだ。ウィガンは本当に良い仕事をしていたし、彼らは若く良い選手たちのいる良いチームだ。だから、そんなに簡単なことじゃなかったんだ。だが、違う試合もできただろう。まぁ怪我人は出なかったし、良かったんじゃないかね。」

 

Q.デビュー戦だったサラーについて

 

「良い例になった。我々が普段どういう風に守備をするのかを彼は知らなかったんで、彼は本当に守備に関わっていなかった。彼は我々と2日間過ごした後でパリに行ってビザに関する書類を手に入れなければならなかった。だが、今は彼もここにいる訳だし、我々は『よし、彼とプレイしよう』って考えたのさ。実際のところ、彼はまったく異なる守備の方法に慣れていた。とは言え、最初のシチュエーションでは良いスプリントを見せていた。そして、あのゴールはおそらく試合中で最も簡単なシチュエーションだったろうね。だが、彼らはフットボールのいくつか素晴らしいプレイを見せてくれた。ロベルト、フィル、アダム。ジニは6番のポジションで良かった。だからOKさ。彼らはどこにいたって構わなかったんだ。それは単なるサインでしかないが、重要なことさ。」

 

Q.ルーカス・レイバについて

 

「そのことについて何かしら100%確信をもって伝えられることはない。現時点では私にも分かっていないのでね。だが、ルーカスとリヴァプールで彼が過ごした際立った時間に対して私は全面的に敬意を示したいと思っている。だから、我々は噂なんかについてじゃなく、事実について話をすべきだ。我々は待たなければならない。どうなるかは分からない。何かが起こるのかもしれないし、何も起こらないのかもしれない。去年や半年前の時のようなものだね。まぁ様子を見ようじゃないか。」

 

Q.移籍市場について

 

「もし、私がここで発言することで何かをポジティブなものに変えることができるのであれば言うよ。だが、私の発言には何の影響力もないんでね。私の発言は別に重要なものじゃないが、我々がやることは重要だし、我々は仕事をやっていくだけだ。君らはいろいろと想像できるだろうし、我々は良いように感じる。それだけのことさ。」

 

Q.プレミア・リーグ・アジア・トロフィーに臨むスカッドについて

 

「プレミア・リーグは、25人の選手しか参加できないという素晴らしいチャンレジを我々に与えてくれた。3人のゴールキーパーを除けば、このトーナメントの為のスカッドには22人のフィールド・プレイヤーしか入れられないということだ。これはとても難しいことでね。我々は7月8日までに選手リストを提出しなきゃならなかったんだができなかった。誰が負傷しているのか、誰がアジアへフライトできないのかが分からなかったからね。そういう訳で今夜決めることにする。多分、スカッドは違うものにする必要があるだろう。クライニーはアルベルト・モレーノのようにちょっとした問題を抱えているからね。十分な選手たちを連れて行かなければならない。難しい状況で2試合できるようにね。そういうプランだ。現時点ではまだ分からないが、もう少しすれば分かるだろう。」

 

Q.今夜シェイ・オジョが不在だったのは?

 

「彼は自宅だ。我々はハーフタイムで10人の選手を変更した。ゴールキーパーも含めると11人だね。ただ、もう一度、後半20分頃に再び選手交代をするのはあまり意味がないと思ったんだ。だからこそ、数人の選手は家に留まってもらったんだ。」

 

 

おひとつ応援のクリックお願いします。モチベーション上がります。
また、コメントやいいねも絶賛受付中です。モチベーションがググッと上がります。
    ↓↓↓
にほんブログ村 サッカーブログ プレミアリーグへ
にほんブログ村


Twitterしてます→こちら