2019.3.6 スプリングバレースキー場 | ゼロのホワイトワールド

ゼロのホワイトワールド

ブログの説明を入力します。
スノーボード、アウトドア、美味しい料理、猫ネタ等書いてます

今季、平日2回目の出撃!筋肉キラキラ

昨日は天気が良くて、今日は曇り、夜から雨の予報ですがキョロキョロ

仙台市街を抜けて、山に一番近いコンビニで朝ごはんと昼ごはん、お茶を買って山に上がります!お弁当

気温が高いので、道路は雪が無いどころか、乾いています車

到着したバレー薄雲は有りますが、晴れています晴れ晴れ晴れ

着替えてゲレンデへ




これから天気は下り坂?アセアセ


やっぱり平日は人が居なくて良いですね?照れ






今季は雪の状態が各スキー場で一ヶ月進んでいる?キョロキョロ

確かに雪は少なめですね〜汗汗汗


早い時間帯からバサバサの雪になりましたが、しっかり踏んで行かないと、表面からは下地のアイスが見えないので、気を抜けません!飛ばされて転んでいる人も?あせるあせる

一番上のクレッセントコースに行ってみましたアップ



前にも書きましたが、クレッセントは他のコースが混んでいても、人が少ないんですビックリマーク

コースは正面のクレッセントシュートコースチョキ

コブは有りますが、1番上のコースだから?カリンコリンです!爆弾爆弾爆弾
なので、コブ好きはクリッパーチャレンジのコブを滑ってますウインク
林の間を滑るクレッセントBコースも有りますがグッド!




私のお気に入りは音譜音譜





クワッド降り場からクレッセントに降りてくる時に、短いですが良いバーンが有るんです!ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

上でバインを付けて滑り出すと短い斜面なので、スピードが出る前に降りてしまうのでタラー


クレッセントリフト降り場からスピードをつけて、左側のクレッセントA方向に曲がりクワッド降り場の方へ流れ星

そこからスピードを落とさず雷

ヒールサイド"のフルカーブで斜面に突入ロケット    (私グーフィーです)


ここでショートターン!キラキラキラキラ

でも、上から斜面は見えないので、落ちる前にリップで板をフラットにして全対応姿勢をとって、突入の時に周辺視力をフルに使って障害物、雪の状態を一瞬で見極める!目目目

以前、初心者がコース真ん中で転んでいましたが、余裕で回避!口笛

これを私はクレッセントショートと呼んでます筋肉メラメラメラメラメラメラ

クワッドから丸見えなので、何があるんだ?と人が増えてきますキョロキョロ

クレッセントリフト乗車率にも貢献してます爆笑



しかし、今日は暑いくらいです

ウエアのダクト全開でも暑いプンプンあせるあせるあせる


来月まで雪有るかな?ガーン


おしまい