さぁ~、いよいよ
【2009年度 第4回 Katakai Challenge Cup】の開催です
当日6:00に集合した際は、まだ
が出ておらず肌寒い朝でしたが、
8時/9時を過ぎた頃には
が顔を出して、昼前後は半袖
一枚でも
なほどGoogleな
となりました
この大会、毎年開催規模が大きく なっているようであり、
表彰ステージ/ジャッジスタンド/DJブース/ランページ/
FCSテストセンター/様々な露天
まで出店しており、
大会出場者のみならず、皆で楽しめる雰囲気バッチリです
さてさて本日の出場者は、
Open-Class:チャールズ君、ロッキーちゃん、
そしてチームAxisからはCaptain、
Master-Class:チームAxisから TK親分、
そしてM央
の5名のエントリーです。
BOSSは残念ながら、都合により出場出来ませんでした
当日は、エントリー者が大勢のため3ポイント:
Aポイント:漁港
Bポイント:新堤
Cポイント:新堤センターより右
サイズ:腰~胸/肩ちょっと で
新堤以外はゲットがハードでしたよ~
!
新堤も堤防脇のカレントを使わないとハードだったようですが・・・
大会詳細は
【Axis Surf】さんスタッフの
ゆり子ちゃんブログ《AXIS SURFの店員さんです。。》
にてM央がコメント書くより、うま~く掲載されておりますよ~
そして、
【Surfing Reps】さんの
こちらもご覧頂ければたくさんの写真が掲載されております
ゆ~りちゃん、マルちゃんバッチリ写ってますよ
が、ゆ~りちゃん、ブログアップ中
Cptainも盗撮されてま~す
ではでは、M央版の当日の状況をご覧下さいませませ
現地6:00集合のため、
叔母
からチャールズ君
に立ち寄り、
は別々ですが、一緒に
現地入りです
一日、皆で楽しく頑張って
行きましょう~
まずは大会会場に到着して驚いた
大会入賞者:ファイナリストのみが上がれる「表彰ステージ」です
皆、最低でもあのステージに上がる事を願って、
頑張るんですね
M央も負けないっす
そして、
応援
に駆けつけて頂いた
チームAxis【ゆ~りちゃん &マルちゃん】です
応援
、ありがとうございます
。
本日の《勝利の女神さん》になって下さいね~
さてさて、
6:45からスタートした大会ですが、
チャールズ君、Aポイントでイキナリ
第一ヒートにて出場です
漁港の良いイメージ
とは、見た
は若干違ってはおりましたが、
なかなかGoodWave
が入って来ている状況です
最後にレギュラーのGoodRidingを披露し、
RoundUpを確実に決めた自信からか、
から上がって来たチャールズ君・・・
満身の笑みですね~
それでも、やはり結果が出るまでは心配な顔をしていたチャールズ君でしたが
結果は余裕のRoundUp
RoundUpのアナウンスを聞いて、
ホッ
としたチャールズ君でした
第三ヒートは、チームAxis Captainが
チャールズ君に引続いてのAポイントにて出場
ですが、
他の選手が既にゼッケン付けて
に向かっているにも関わらず、
Captainだけが、愛用のSURFBOARD:新品
中古
を砂浜に置いたまま、
当の本人がゼッケン取りに行った切り、戻って来ません
から大会本部までが遠いため、
第一ヒート終了後の選手ゼッケンを待ってていたようです
何はともあれ、ゼッケン付けて
に
して行ったCaptain
どんな試合展開となるのか
と心配しておりましたが、
さすがCaptain、最初の一本目からレギュラーのGoodRidding
その後も1~2本良い
乗っていたので楽勝でしょ~
ヒート終了後、TK親分から試合運び/Riddingの
コメントに聞き入っている不安顔
なCaptain
心配しなくても大丈V
チャールズ君に引続き、余裕のRoundUp
【2009年度 第4回 Katakai Challenge Cup】の開催です
当日6:00に集合した際は、まだ
8時/9時を過ぎた頃には
この大会、毎年開催規模が大きく なっているようであり、
表彰ステージ/ジャッジスタンド/DJブース/ランページ/
FCSテストセンター/様々な露天
大会出場者のみならず、皆で楽しめる雰囲気バッチリです
さてさて本日の出場者は、
Open-Class:チャールズ君、ロッキーちゃん、
そしてチームAxisからはCaptain、
Master-Class:チームAxisから TK親分、
そしてM央
の5名のエントリーです。
BOSSは残念ながら、都合により出場出来ませんでした
当日は、エントリー者が大勢のため3ポイント:
Aポイント:漁港
Bポイント:新堤
Cポイント:新堤センターより右
サイズ:腰~胸/肩ちょっと で
新堤以外はゲットがハードでしたよ~
新堤も堤防脇のカレントを使わないとハードだったようですが・・・
大会詳細は
【Axis Surf】さんスタッフの
ゆり子ちゃんブログ《AXIS SURFの店員さんです。。》
にてM央がコメント書くより、うま~く掲載されておりますよ~
そして、
【Surfing Reps】さんの
こちらもご覧頂ければたくさんの写真が掲載されております
ゆ~りちゃん、マルちゃんバッチリ写ってますよ
が、ゆ~りちゃん、ブログアップ中
Cptainも盗撮されてま~す
ではでは、M央版の当日の状況をご覧下さいませませ
現地6:00集合のため、
叔母
一日、皆で楽しく頑張って
まずは大会会場に到着して驚いた
大会入賞者:ファイナリストのみが上がれる「表彰ステージ」です
皆、最低でもあのステージに上がる事を願って、
頑張るんですね
M央も負けないっす
そして、
応援
チームAxis【ゆ~りちゃん &マルちゃん】です
応援
本日の《勝利の女神さん》になって下さいね~
さてさて、
6:45からスタートした大会ですが、
チャールズ君、Aポイントでイキナリ
漁港の良いイメージ
なかなかGoodWave
最後にレギュラーのGoodRidingを披露し、
RoundUpを確実に決めた自信からか、
満身の笑みですね~
それでも、やはり結果が出るまでは心配な顔をしていたチャールズ君でしたが
結果は余裕のRoundUp
RoundUpのアナウンスを聞いて、
ホッ
第三ヒートは、チームAxis Captainが
チャールズ君に引続いてのAポイントにて出場
ですが、
他の選手が既にゼッケン付けて
Captainだけが、愛用のSURFBOARD:新品
当の本人がゼッケン取りに行った切り、戻って来ません
第一ヒート終了後の選手ゼッケンを待ってていたようです
何はともあれ、ゼッケン付けて
どんな試合展開となるのか
さすがCaptain、最初の一本目からレギュラーのGoodRidding
その後も1~2本良い
ヒート終了後、TK親分から試合運び/Riddingの
コメントに聞き入っている不安顔
心配しなくても大丈V
チャールズ君に引続き、余裕のRoundUp










