娘の学童時代からの友人Iさん宅に、お食事会(ほんとは飲み会?)に行ってきました。

 
友人宅に午後1時半の集合。
 
ん?これってお昼は食べて来てね〜な時間か?
 
この友人に限って、集合かけておいてお昼は別々に…ってことはないはず。
 
夫同士が連絡取り合ってますが、どうして男の人(って十把一絡げ笑い泣き)は、その辺のこと、気が回らないのでしょう?
 
お昼はどうするの?じゃなくて、食べて行くと連絡して貰ったら、詳細がつかめて来ました。
 
つまり、食事を用意するので、買い物に行ったり料理したりの時間を考慮すると、午後1時半になったらしいねー
 
昔住んでた地域のため、1時間くらい散歩してから行こうと話していたことを伝えると、12時半でもいいよ♪との返事。
 
じゃあ、早めに着いたら手伝うねと返事しました。
本当なら最初から手伝うところでしょうが、私はハナから稼働人員に入っていませんあせる
 
6月下旬に上高地旅行をIさんが企画し、何人かが脱落(仕事の都合や体?の都合)し、最終、Iさん夫婦と私たち夫婦の4人になりました。
 
Iさん、細かい旅程表や地図を用意して、打ち合わせ態勢バッチリウインク
 
でも、まず乾杯〜生ビールから入っての無駄話ひとしきりてへぺろ
 
途中でIさん奥さんが気づいて
酔っぱらっちゃう前に旅行の打ち合わせ、しとこうよ
 
確かに〜ニヤニヤ
 
私は下戸なので、アルコールは最初のビール半杯だけですが、とにかくみんな、飲むんです笑い泣き
 
そうだそうだとなり、Iさんが資料を出してきて、私が3時間も歩けないと言うのをみんながあれこれ言って大丈夫だと言い、集合時間と場所を確認して、打ち合わせ終了ビックリマーク
 
ものの10分?
 
そのあと、延々、飲み〜の、食べ〜のやって、帰り際の夫のひと言が
じゃあ、次はいつ、打ち合わせ、やる?
 
もう十分でしょむかっ
 
一緒に飲んで騒ぎたいだけの、メンバーだってこと、忘れてたわ汗
 
私一人、酔っぱらわないけど、それでも楽しいから、いいかニコ
 
 

ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキングへ