自分の人生を大切にしよう、

そう決めた、さくらです。

 

 

はじめましてのご挨拶は、こちら→ご挨拶赤薔薇

 

 

 

桜桜桜桜桜桜桜





リビングにある家族用のパソコン。

私以外はみんな自分のパソコンを持っているので、その家族用パソコンを使うのは私だけ。

だから、壁紙も私が好きな俳優さんになっている。



子供は時々ふざけて、「みんなのパソコンなのに、なんで母さんの好きな画像になってんの?(笑)」って言うけれど、

それが冗談だと分からないカズくんは、それに乗っかって、「そうだよ!そんな画像やめろよ!」とマジで言ってきて、

うっせーわ、と私はいつも思っていた。




そんな会話から長い時間が流れて、ほんとにもう誰も家族用パソコンを触らなくなった頃、

私はふと思いついて、パソコンの壁紙を変えた。

推しの画像から、青空の写真にしたのだった。




それから暫くして、子供が気付いた。

「母さん、やっと〇〇の写真やめたんだね〜!(笑)」

と言った。

もちろん子供は、そんなことには興味はないが、冗談めかして、(笑)で、からかっているだけなのである。




ところが、そばに居たカズくん、子供が言ったことにまたまた乗っかって、鬼の首でも取ったように、


「お!  やっと変えたのか!!  いい事だ!

そもそも、おかしいだろ! みんなが使うパソコンなのに、勝手に自分が好きな壁紙にしてさ。」


とドヤ顔で言い放った。




いやいや、お前、みんなのパソコンって…



お前、このパソコンに一秒も触ることないよね!

なんなら昔にあんたが設定したメルマガだって、何百通も溜まっても放置だから、全部私が処理してるんだよ!




何がみんなのパソコンだ、ふざけんな。




ということで、ソッコー、また推しの画像に戻しました!!





そんな物言いをするカズくんが喜ぶような事は、わたしはすぐに排除するからね。

ドヤ顔するようなことは、ソッコー削除するから。





余計な一言を言わなけりゃ、ずっと青空画像のパソコンになったのに、残念ね。




口は災いの元。




いつになったらそれが学習できるのかしら、カズくん。





 

 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 





読んでいただき、

ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

ランキングに参加してみました赤薔薇

「見たよ!」のポチッ、

いただけると嬉しいですあしあと

下矢印下矢印


にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

にほんブログ村

 

 


 

よろしければ音譜

読者登録してね

 

 








 家庭や会社での、

「なんで、そうなの??」を紐解く、

ヒントになるかもしれません。

↓↓↓

 

 

 

 

 ROOMも始めましたビックリマーク

好きなものだけ紹介していきます本