先日の私の決意はこちら

 

決意した翌日

探検に(笑)

 

30年前のポプリ

まだ良い香りがしましたので

玄関に置きます

階段下の倉庫に潜り

3時間余り

腰が痛くなりました

思った以上にすごかった

 

シルバニアファミリーのハウス

こんなにあった

細かいドールや

小物のセットは

プラスチックケースに一杯

 

ハウスはこんなものも

中身はお家の間仕切りや小物

ドールもあって

細かいパーツが一杯です

 

↑こちらもドール入り

↓こちらも

あと

「こえだちゃんと 木のお家」

ドールも

 

リカちゃんも一杯

何人も下に居ます

「りかちゃんキャッスル」のある

小野町にも行きました

娘が 20年ほど前

沢山オークションで手放す手伝いをしてくれたのですが

お別れできなかった彼女

バービーちゃん

台湾から連れて帰ったバービーちゃんもいます

「世界のバービー」

という

各国の民族衣装をまとったバービーちゃんや

こんな映画のヒロインに扮したバービーちゃんも

「風と共に去りぬ」

この衣装の他に

冒頭の場面の白いドレスのお人形もあります

「マイフェアレディ」ですね

一時期

今の「ジェニーちゃん」が

「バービー」

と言う名前で販売されていたこともありました

 

亡くなった母も

お人形が大好きで

同じお人形を何体か

持っていました

衣装を沢山作ってくれました

手作りのドレスを纏った

オオイケ・ドール

衣装沢山

母の手作りのお人形

娘達が遊んで

手放したものもありますが

ドロワーズや

パニエ

シューズも

手作りで

着なくなった服で

工夫してつくってありますね

 

ぬいぐるみもあります

お家にあふれんばかりのくまさんたち

小人さんたち

小さなものも沢山

 

お雛様は

これは小さいもので↓

あと

娘達のが2組

私のものが1組

 

それと

アンティークドールのレプリカが

12人くらいいるでしょうか

(そちらはまだ見ていない)

 

こちらは

娘達の作品を額に入れたものです

玄関に飾りました

 

さて

・・・・