いつも小豆を煮た餡を常備しているのですが

お彼岸なので

皆が好きなおはぎを作りました

23個できました~

以下覚書です

もち米3合

水はうるち米より1割弱減

前日夜作った

400g

砂糖はいつもより少し多め

250gくらい

水は1200cc

圧力鍋60分

照りを出すためにみりん多め

おはぎを作って3分の1の餡は残りました

白胡麻をすって

砂糖は同量より少し少な目

塩ほんの少々

中にも餡を入れてあります

 

お仏壇にお供えして

長女宅に届けます

中のお餅はにぎり寿司のごはん位の大きさで

まわりの餡子がたっぷりです

朝5時前から作って

お腹がすき

朝ごはんに3つ食べたら

ちょっと多かった・・・

前回の反省

2024 春のお彼岸のおはぎ

を生かして

みりんを使ったので

照りが出ました