2025年9月12日(金)午後4時1分 名古屋市中村区/ミヤコ地下街


 名鉄バスセンターが2026年3月をもって仮移転し、窓口はミヤコ地下街に設けられることとなった。現状は各種工事を前にして店舗の撤退が進み、床面は装いを新たにするもどこか異質な雰囲気か。


 バス乗り場については錦通など、名古屋駅周辺の路上に設けられることとなった。これは先にターミナルを一新させた名古屋市営バスと同等で、全面移転を選択したJR東海バスと異なる。


 ということで、2025年現在の名鉄バスセンターへ。現状でも空調と"ホームドア"など内装は古さを感じさせないが、これは過去に大規模なリニューアルを施したことも大きい。


 また原設計は1970年以前(1967年)らしく、若干低い天井周りに当時の面影を感じさせるかと。建物自体やバスターミナル部分も拡張を繰り返しており、段差が生じるなど複雑化していた。


 3階と4階に跨がることも、今回移転する理由になったのかもしれない。そんな4階には名鉄百貨店と共に"喫茶"があり、ドトールコーヒーが入居している。名鉄百貨店は工事を機に実店舗での営業から撤退し、外商やテナントへの店舗入居という方式になるらしい。


 この日は名鉄犬山線で事故があり、名鉄名古屋の液晶画面式案内も表示が異質になっていた。撮影時点(午後3時40分)で名古屋市営地下鉄などによる振替輸送が行われていたほか、その気になれば名鉄岐阜を回って向かうこともできる。


 ところでJR東海の快速『みえ』にも、とうとう新車の投入が決まった。仮に指定席がそのまま転換式クロスシートならば、名鉄や近鉄(概ね50km以内)と比べて同等な額(500円前後)にして貧弱なまま。これはこれで不味いんじゃない?
(おわり)